こないだ熱海に行ったとき、ある社員に激怒したと書きましたが、その続きです。完全にグチです。
彼女は請求・領収業務の担当なんだけど、
物理的に「請求書を印刷して折って発送する」業務がある。
それが700通超えかな。
さすがに1人じゃ大変なので、
社員総出でそれを手伝ってるんだけど、
困ったことに彼女はあまり折らないのだ。
私の仕事は請求書印刷するまで!!
って勘違いしてるところがある。
だから私はあえて一生懸命折って、態度で示してるんだけど、彼女は気づかない。
元々私が担当で、半年まえに彼女に引き継いだから、折ること含めた業務と言ってあるんだけど。
それが毎月続き、さすがにイラっとしてたわけ。段取りが悪いから、夜遅くまで手伝わないといけない。
それもさらっと言ったんだけどね。
「さすがに今日中は無理かもね。明日に回そう」
すると彼女は、「発送は明日でも今日中に折りきりらないとまずい」
はい、ちょっと待ちなさい!!
じゃあなぜこの段取り?
今日中に折りきりたいのはあなたの考えで、それに付き合う私たちは、夜21時まで折れというのか?
請求書折る業務は最低2日取れと言ってたはず。それに早く折りきりたいなら、なぜ自分はやらないのか?
お前のためにみんな自分の仕事中断して、手伝ってるんだぞ。
とまぁ、ムカついてるわけです。
で、まだあります。
浜松町に一緒に通ってるんだが、そこでの研修中に、研修先のパソコンを開かないで、自分のパソコン開いて自分の仕事し始めちゃったり。
懇親会のお店への移動時の車の中でも、パソコンいじって気持ち悪くなり、不機嫌になり。
しかもその車の中に取引先の人たちいるからね。
懇親会始まっても、ずーっとパソコン開いてパチパチやって、電話して。出されたものも食べずにね。一時間以上はやってましたね。
その業務に緊急性なんてないし、懇親会でもやらなきゃならないほどの内容ではない。
「その仕事は明日に回せ」 と言ったら、
「明日から休みなのに、休みの日まで仕事したくないよ!!」
と、逆切れされましたわ。
そもそも私の言ってる主旨が分かってないんだよね。土日やれと言ってるわけじゃなく、状況把握しろよ と。
相手先に失礼だろ!!
うちの会社の働き方は、出勤しようが在宅でしようが自由であり、そのためにパソコンと携帯を配布されてるので、
土日働いたなら、適当に平日休めば良い。
自分で働き方は管理してね というありがたい社風なのに。それも分かってないのよね…
で、懇親会のあとの浜松町出勤時、相手先に私が呼び出され、彼女のクレームを受けましたわ…
「彼女はもう来なくていいよ」 と。
36歳にもなる大人に、社会人マナーを教えなきゃならないのか? 逆にプライドを傷つける可能性もあるから、静観してたけど、ついに違うところからクレーム来ちゃったぜ。
ということで、なぜか私が管理マネージャーに昇格

医療情報ストラテジスト
管理マネージャー
となりました。医療情報ストラテジストって恥ずかしいから、外してほしいと懇願してるんですが、ダメなんだそうです。
自分のことさえ管理できないのに、人の管理なんてストレス以外何者でもない。
色々大変なんですよ!!本当に。
そんなこんなで爆発中なんで、来週韓国行ってきますー
やっと1人旅!