いよいよ正東津(チョンドンジン)へ。
バスを使うと2時間かかり、タクシー使うと20分。おかしくね??

 

そりゃタクシーで行くよね。
バスはどんだけ遠回りするんだ。



ちょうど眠りに入ったところで、到着!!
残念!!





正東津(チョンドンジン)駅


 
駅舎をくぐり抜けて、




普通の田舎の駅



その先には




海が広がっている



これぞ正東津(チョンドンジン)って感じ。









正東津(チョンドンジン)は、韓国人が一度は行きたいと思っている場所らしい。


 

また世界で一番海に近い駅なんだとか。
しかし、こないだの台湾の大里駅も同じぐらいの近さだったけど…グラサン






モレシゲ(砂時計)で有名な撮影地




モレシゲ(砂時計)は80年代のドラマで、社会現象まで起こした、ものすごい人気のドラマだったことから、今でも大人気?の撮影跡地。

  




モレシゲ(砂時計)の松ノ木




一度見てみたけど、あまりに古くて1話でやめたんだった…。そのドラマに出てた俳優たちは、今でも主役級。コヒョンジョンとか。



きつねちゃん、何してるの?」の主役の女優さんね。

 



よく分からないハートたち




韓国人ってこーゆーの好きだよね。 
ま、私たちも写真撮ったけどグラサン 



 

海辺を走る列車




の車両が一等席。
最初は乗る予定で予約してたんだけど、色々と時間が合わなくて結局はキャンセル。本数が極端に少ない。



時間も時間なんで、そろそろ今宵の宿へ移動しなければ。





私たちは普通の電車で。





ガラガラですわ





入場券を記念に。





正東津(チョンドンジン)は、本当に小さくて、写真撮って終わり!! 的な場所。
聞いてはいたけど、本当にそう。




駅だからね…




列車に乗らない人は写真のように入場券を買わなきゃいけない。駅自体が観光地。



私たちは乗るからいらないんだけど、まぁ記念に買った。









サヨナラ、正東津(チョンドンジン)。