お昼ご飯を食べたあとは、Sライン注射脂肪溶解注射を受けに9号線の宣靖陵(ソンジョンヌン)駅にある、整形外科へ。






sidus HQビルディングの中にある





ある人のブログを見て、ここに決めた。
日本人のスタッフもいて親切で、ドクターの雰囲気とかモロモロ。




まずは受付。全て日本人のスタッフが説明から、施術室まで案内してくれる。




着替えてから、施術室へ。
二の腕と下っ腹に麻酔クリームを塗ってもらい、30分待つ。



30分後、今度はアイスパックでひたすら冷やす。この冷やす工程がつらい。特に二の腕。冷た過ぎて痛い痛い…




そろそろ悲鳴を上げそうになった頃に、ドクター登場。簡単な日本語を交えながら、お腹からぶっ刺していく。




刺して抜いて、刺して抜いてを繰り返して、何ヶ所にも打つ。



注射だからやっぱり痛いけど、麻酔クリーム塗ってたし、耐えられる程度。お腹より二の腕の方が痛く感じた。




まぁ注射には慣れてるからな。




注射自体はあっという間に終了。
打ったあとに特に副作用もなく、普通にお会計。





個人的な感想は、日本人スタッフは機械的で、全然良いと思わなかった。ブログでの評判はやはりその2人が友人だから、良く書いていたんだろうなーと確信。




受付は韓国人スタッフの方が断然親切で、私には日本人スタッフは不要。むしろ日本人スタッフの雰囲気が、気分をダウンさせたぐらい… 




感じ悪いわけではないけど、とにかく無感情の機械的な、雑談も笑いもない感じ。




まとめると、


受付
日本人スタッフ→×
韓国人スタッフ→
  

医療スタッフ(全員韓国人)
ドクター→
看護師→×




一長一短。でもやっぱりドクターが重要だからなー また行くかもしれないだろうけど、別に日本人スタッフに相手してもらわなくても大丈夫だから~!!