ベランダ菜園でできたしその葉。

大きくできてる!!
これを使ってしそのにんにく醤油漬けを作ってみた。
しそはきれいに洗って水分を切っておきましょう。

タレ
タレは適当。
水、醤油、お酢、ハチミツ、にんにく、玉ねぎをぶっ込んで、沸騰させる。
味見して好きな味にしよう!!
冷めたら、
適当にタッパーへ。

出来上がり~♪
見た目は汁が少ないが、この上から重石をするので、これで良し。
重石なんてないので、開けてないこんにゃくが二つあったから、重石代わりにして、
蓋をして、冷蔵庫へ。
明日より明後日が美味しいだろうけど、
明日食べてみよう。
テレビで見たけど、タレは味が出てるので、色々な料理にかけたりして、ドレッシング??みたいに使えるそう。
納豆にしそを巻いて、食べたら美味しそうな。
元々野菜をあまり食べないから、こうやって食べるのが自分には合ってるかもしれない。
豚肉焼いて巻いて、食べるのもよさそうだなー。
早くエゴマの葉で作りたい~