しみじみと思う。




医療事務に転職して良かった






1に気楽、2に気楽。3に気楽に、4に気楽。



しつけぇ~~っ!!



ま、それくらい気楽な仕事なんですな。



もちろん職場によるとは思うが、
私の場合は外来部門の事務だけは、オープニングスタッフだったし、それ以外の元々いるスタッフも人が良い。


医師も看護師も理学療法士も、在宅医療部門の事務員も、皆良い人。穏やか、優しい。院長は......違う


そして仕事内容がそれぞれ違うから、口出ししないし、できないし。


だからお互い礼儀を守って接してる感じ。



元々旅行業だった私にはパラダイス♪
電話出るのも全然イヤじゃない!!


旅行業だったときは、本当に出たくなかった。

何せ忙しいし、電話で空席確認したいとか、運賃のこととか聞かれると、マジうざかったなー


今それどころじゃないから!! みたいな。


ビジネスクラスで予約してたお客様の席を、発券期限が過ぎたのを忘れてて、席を落としてしまい、取り直しできずにエコノミーで飛ばしたり。


発券そのものを忘れて、出発日過ぎてたり(笑) ←客も気づけよ!! 


とか、まぁしょっちゅう胃の痛い思いをし、何かと謝ってばかりいた私としては、今の仕事はパラダイス。




~自動ドアが開く~


あ、誰か来た。


はい、いらっしゃ~い。

ちょっと座って待っててね~

はい、診察室どーぞー

お疲れさま~

お大事に~ 


の繰り返し みたいな。




弱ってる人が来るわけだしね、サービス業なんだけど、微妙に違うしね、クレームとか基本ないよね。


待たせても、みんな仕方ないって顔してるしね。 


監視の目とかないしね。


こんなんで正社員なんて本当ラッキー🍀


イヤ~ 
医療事務の転職を考えてる人は、ぜひおすすめしたいねぇ。