何か最近仕事の話の日記みたくなってるな。


でも書くことによっての気持ちの整理と、ストレス解消なので、お付き合いくださいませ。


そんなわけで、今日の夕方のミーティングは早く終わったけど、何だかなぁ...


まぁ百歩譲ってうちら事務員は仕方ないとしても、隣の薬局の人までミーティングに参加させてるわけ。お昼も夕方も。


薬局の人は全く別会社の人だからね。
いい迷惑じゃね??


しかも毎回最後に発言権を与えられ、それまではクリニック内の話だよ??


ずーっと聞かされてマジお気の毒だわー
うちら事務でさえ、聞いてるのが苦痛なのに。


毎回、事務→看護→リハビリ→医師→薬局の順番で発言させられる。


薬局のおじさんが処方箋持ちながら話してるんだけど、緊張しぃなのか、手が震えてるのよね。しかも何言ってるか全然ワカラナイ。まとまりのない話。


緊張してるのか、院長にビビってるのかイマイチ分からない。


ま、面倒くさいけど、可哀想だけど、ひとつだけナイスな発言してくれた。




問診票が多すぎるみたいで、患者さんがブツブツ言ってました




って、うちらが言えなかったことをさらりと、何でもないことのように、本当にさらりと言ってくれて、


ありがとう!!


お陰で問診票の見直しが入って、簡素になったわ。問診票6枚っておかしいでしょ??


具合悪くて来てるのに、そんなに書かせるか??


いやいや、問診は先生が直接することでしょう??


しかもほぼ老人か外国人。
老人は手とか震えてるからね。


どんだけ受付は胃が痛い思いをしていたか。


しかも案内役の私に苦情が来るんだから!!


で、院長がミーティングで見直ししたんだけど、


こんな質問いらないね!!
こんな重複してる質問は消そう!!


とか、色々言ってたけどね、




全部あなたが決めたんですけど!?




みんなの意見を無視して、あなたが全部作ったんだよ??


と、まぁこんな感じな院長だけど、ミーティング大好きな院長は、患者がいなければ診療時間内でもさっさと閉めちゃう。
待てない人だから。


ま、さっさと閉めるのはありがたいけどね。
でもミーティングが待ってるから...


結局早く帰れない。