先日、クリニックオープンに向けて、ミーティングがあった。
議題は。
外国人が診療に来た場合どうするか
新大久保という土地柄、治安が良くない。
最近は韓国人よりも、東南アジア系が本当に増えた。
タイ、ベトナム、アラブ系といった感じ。
私の偏見だが、
タイ人→ 目が優しい、気がする
ベトナム人→ 目つきが怖い、気がする
アラブ系→ 単純に怖い
あ、これは新大久保の大久保通り限定の感覚ね。
帰り道、駅の周りとかマジ怖いから!!
たむろしてて、なーんか異様な雰囲気。
今は日が延びて帰り道も明るいけど、
冬は暗くて今から恐ろしいわ。
歩いてて感じるのは、どこか分からないアジアの言語が本当によく聞こえてくる。
韓国語は全然聞こえないよ。
話は反れたが、
ヤバそうな人が来たらどうするか。
とか
観光客が来たらどうするか。
日本語できる人と来てくださいって、看板作るか??
とか。しまいには
診療を断る!!
とか出たけど、
基本的に診療は拒否しちゃいけないらしい。
診療したあとに、
「お金持ってない」
とかありそうだって話になって、その場合どうするか。
とかね。
強盗が来た場合は、お金は渡して
自分の身は自分で守ろう とか。
すぐにアルソックを呼ぶ とか。
どんどん変な方向に話が変わっていき、
みんな下を向き暗くなる......(笑)
で、結局何の答えも出ず保留。
一体、どーなることやら。