今日のランチ。
昨日の夜から決めてたメニュー

唐揚げ定食。
超普通でしょ?
でもでもでもでも~
大発見しちゃったのよね~♪
それは温泉卵。
元々温泉卵って興味なかったし、あれば食べる。っていうか飲むって感じに近い。
昔は旅館で出されても食べなかったほど。
生でもなく、茹で卵でもなく、中途半端な感じが苦手だった。
が、しかし。
今日一緒に行ったクラスメイトに教えてもらた食べ方で食べたらびっくり~
温泉卵にチョロっと醤油をかけて、混ぜ混ぜ。
ごはんをちょっとだけ残しておき、
それをぶっかけて混ぜ混ぜ。
温泉卵ごはん~♪
うんめ~!!
なんじゃこりゃ!!
温泉卵のタレがまた良い役割してくれてるのよねー
元々卵かけごはんって大好きなんだけど、
白身が苦手でサラサラになるまでひたすら混ぜてから、食べてたのよね。
これからは温泉卵ごはんだな。
韓国海苔を散らしてみたらどうだろう?
よし、やってみよう。
って、知らなかったのは私だけ??