何だろ、この取れない疲れは!!
そしてずっと続く微熱。


もう疲れが溜まって健康のことばかり考えてる....


で、まずはプラセンタを定期的に打つことにした。


プラセンタは保険は効かないけど、
1アンプル1180円で打ってくれるところを近所で見つけたので、週1ペースで通い始めた。


病院で打つプラセンタは完全に
人プラセンタ


薬剤はラネンエックメスホルモン


日本ではこの2剤しか認められてないから、高い安いで質が変わるのではなく、
単に病院で勝手に決めてるだけ。


事実、1アンプルの原価って250円だから....


でも注意したいのは表示方法。


例えば

①注射1本 3000円

②注射1A  3000円
※Aはアンプル


1本で2A入ってることもあるから、
アンプル表示なのか、1本表示なのか、
実際の量を確認するのが良いと思う。


だってそうしたら①の方がお得だからね。


値段だけに惑わされないのが大事。


まぁ私の場合は、近いし手頃だし、1アンプルでも良いかなぁって思ってる。


さて、今日はこれから鍼灸に行ってきます。ここは保険が効いて安いので、偵察がてら、眼精疲労の治療をしてもらいまーす!!


勉強って思った以上に疲れますねぇ。