日本に帰国してすぐ、父親から
「おばあちゃんのお墓参りに一泊で行こう」との誘い。おばあちゃんのお墓は北九州の小倉にある。

それならついでに、福岡県の糸島に住んでる友達に会いたい‼︎ と思い、私だけ3泊前乗りした。

久しぶりの国内線。多分12年ぶりぐらい。むしろドキドキ。タッチアンドゴーって何?みたいな。

出発の1時間30分前に羽田に到着。
早過ぎだろ~

北ウィングと南ウィングって何⁉︎
ボーっとフライトの時刻表の看板?を見てたら、JALの人に声をかけられる。


「何かお困りですか?」

いや、困ってないけど… まぁ聞いてみよう!

「あのー 北ウィングと南ウィングはどう違うんですか…?」

「主に北方面に行くフライトは北ウィングで、南方面に行くフライトは南ウィングからの出発です。」


あー なるほど。そういうことか!
ついでにタッチアンドゴーについて聞いてみる。

「あのー タッチアンドゴーって、このバーコードで良いんですかね…?」

「はい、さようでございます。」


なるほどなるほど。チェックインもないし、すっげー時間余るではないか! 


朝早いし、開いてるお店で朝食を取ることにする。


{8456C408-3784-4435-95A5-485DD3E6C5DF:01}
朝からボリューム凄すぎ。全然食べられなかったけど、韓国の不味いパンに慣れていたので、すっごく感動したわ。
ありがたや~ やっぱり日本は何食べても美味しい‼︎


羽田限定のお菓子を、友達に土産として買って、ペットボトルにたくさん余ってる水を仕方なく捨てて、いざタッチアンドゴー。


{E37A343E-5E94-4087-9BE8-FBF2C151B4FD:01}
久しぶりのJALだわ~


後から知ったけど、国内線はペットボトル持ち込み可能だったんだね…

国際線とは違うなんて、知らなかったわ~


福岡線だからか、機材も最新で居心地良い。朝便の福岡線。ビジネスマンだらけだったわ。

福岡に到着しても、強風と空港混雑のため、ずっと旋回して着陸しないし、結局30分ほど遅れて到着。

いや~揺れて揺れて、酔ってオェってなりっぱなし。

オェって状態で空港まで来てくれた友達と合流。ソウルにも遊びに来てくれてたし、あまり久しぶりではなく、たくさん会ってる感じがまた嬉しい!


さて、友達の車でまずは嬉野温泉へ‼︎