日本に帰国して早1カ月過ぎた。
彼ともお別れしたし、韓国にも行きたいとも思わなくなったし、行くことはもうないかもしれないし、ブログのタイトル変えようかなぁ?


もしくは新しいブログを作ろうかなぁ?とか思ってる。

まぁ、あまり普段更新はしてないけど…


今は改めて、日本の良さを感じてる最中。

本当に一つ一つに感謝。というか気分良くさせてくれてありがとう。って気持ち。

カフェの店員さんひとつ取っても、丁寧だよね。もちろん、それはそう教育されてるから、その通りにやってるだけなのかもしれない。

でも、その通りでも機械的でもちゃんとやるだけ偉いと思う。

何か帰国してから、必要以上に店員さんにニコニコしてしまう自分がいるなぁ。

どんだけ韓国でストレス受けたのか?って感じだよね。


これはあくまでも私の感じたことで、思うことだけど、日本人は韓国人と結婚して韓国に住む場合、相手の家族がお金持ちじゃないとつらいと思う。もしくは本人に能力のある人。


理由は、国の水準が違うから。
国の福祉がないに等しいし、定年が40代だし、細かくは言わないけど、本当に日本の不景気とは比べ物にならない。


お金持ちほど、日本人の庶民に近い考えだったり、マナーだったりする。やっぱり毎日の生活で、これは避けて通れないし、韓国の若者は本当に生活苦が多く、一部の人だけが、良い生活してる。

中国と同じ。


そして家族関係が日本と違うから、親の助けなしには、まともに家も借りられないような、そんな社会。


今頃分かったのか?とも思われそうだけど。


もちろん、最後は人柄だとは思うんだけど、それも環境が左右するよね。
 

悲しいがそれが現実。


彼とは楽しい思い出、悲しい思い出、色々たくさんあるし、情もあるけど、やっぱり結婚は考えられなかったな。

育った環境の違い、価値観の違いを克服できなかった。

別れたけれど、幸せは願ってるし、嫌いになったわけでもない。ただ違う道をそれぞれ歩んだ方が、お互いに幸せなんだと感じた。こんな恋愛も長い人生、後から振り返った時、良い思い出になってるよね、きっと。