さて、カレとけんか続きの韓国生活。


もう疲れ果てて、「日本に早々に帰る!」 ってカレに話した。

向こうもまあ納得してたし、きちんと話したつもり。


別れようとは言えなかったけど、これで日本に帰ったら終わるでしょう・・・


言われているうちが華 って言葉があるけど、ホントそうなんだなぁ。

もう言う気もないし、求める気も、期待する気もない。



そんな話をする前に、ずっと会いたかった韓国人女子のお友達に、2年ぶりに会ってきた。

家に招待してくれて、地下鉄9号線のドゥンチョン(登村)にある自宅へ行ってきた。


同じソウル市内でも遠いなあ。

1時間30分かかった。


適当にバスで行ける所まで行って、そのあとは電車に乗ろうと

ちょっとした行き当たりばったりの旅的な感覚で、バスに乗車。

まずはノリャンジン駅へ。


バスを降りてから、地下鉄9号線の入口を探してフラフラしてたら

人の多い屋台を発見。


その屋台はベトナム人がやってるベトナム料理の屋台だった。

ものめずらしさから、食べてみようって思い早速頼んでみる。



photo:01



メニューはフォーと焼き飯と、炒めた麺?っていうの?

その3つで、なんかみんな炒めた麺を頼んでいたから、それを頼んでみた。


個人的にはフォーが好きなんだけど。



お味は、ま、こんなもんだよね。屋台だしさ。

かなり辛くて、味はオイスターソースって感じ。

そもそもオイスターソースは美味しいから、まずくはなかったけど

もやしが多すぎて、もやし炒め食べてる気分・・・


全部は食べれず。



さて、そんな買い食いの寄り道を終えて、9号線に乗ってソウルの西側の端っこ、

ドゥンチョン(登村)という駅へ。