何か食べようと思っても、家に食材がほとんどなくなって

お米もなくなって、買いに行くのも面倒で、さて何を作るか・・・


そして作ったのが、コレ↓



photo:01




豚ダシのカルグクス。


カルグクスというと鶏ダシかあさりのダシが多いけど、豚肉しかなかったので

豚肉で代用。


大根もあったからダシのひとつと考えてぶっ込んでみた。

これが大正解?で、とても美味しいカルグクスができた。


豚肉とニンニクで炒めてから、お水を入れて匂い消しにネギの青い部分も入れて

40分ぐらいグツグツと煮込み、鶏ガラスープと大根を入れてさらに20分ほど煮込み

最後にカルグクスを入れて、またネギの青い部分を入れて煮込み、塩で味を整えて

完成~ 


におい消しに入れたネギはもちろん取り出して、捨てました。

ちなみにカルグクスはスープに直接入れて煮込むのが一般的。


これからは豚ダシで作ろう!って思ったぐらい良かった。

前にうどんの味つけでカルグクスを食べたけど、美味しくなかったんだよね。

やっぱりカルグクスは塩ベースが合う!ちゃんとそうなってるんだねえ。


でも考えてみたら、豚でダシは取ったけど、鶏ガラスープ入れてるんだから

Wスープか!?




簡単で美味しいので、ぜひお試しを。