仁川からやっとソウルに着き、あまりに寒いので家で着替えをすることに。

今年のソウルは夏らしくなく、ずっと涼しい。

夜になると半袖では寒いくらい。



着替えをしたあとは、東大門にてショッピング。

久しぶりにDootaで服でも買おうかと思ったのに、なんと工事中で休み・・・

しかも卸売りのショッピングセンターは夏休み・・・


つくづくついてない1日・・・


そんなこんなでAPMを見たりした。友達も髪飾りなど色々買ってたので

まあ良かったヨカッタ。



夜はカレも合流して久しぶりに大好きなサムギョプサルのお店へ。

カレとはけんかばかりでぎこちない雰囲気だったけど、友達が来たら絶対に

ご飯を食べたいと言っていたので、仕方なく・・・


無視しつづけてたら、またあとで何言われるか分かりゃしない・・・


あまりに久しぶりだったせいか、場所を間違えて説明してしまい(カレが)

グルグルと回ってしまったんだけど、そのおかげで?なんとオツなものを見れた!



売春街っていうの?オランダにあるガラス窓越しに女性が手を振ってる、

あれよ、あれ!韓国にもあったなんてびっくり~

韓国版は昭和な感じがプンプンで、いかにも場末って感じだったけど、

ガラス窓越しに女性がいた!


ひとつひとつの箱(家?)は小さいんだけど、それがずーっと連なっていて面白かった~

一体どこでコトを済ますのか?って聞いたら、裏だか地下だかにあるらしい。

箱にいない女性もたくさんいたら、コトの最中だったのかなあ。


ちなみに場所はチョンニャンニ(清涼里)。

そして外国人はお断りらしい。性病を気にしてって言ってたけど、どうかなあ。

ただ知られたくないだけじゃないかなあと思うのよね。



そうこうして、やっと目的のお店に着いて久しぶりのあのサムギョプサルを。




photo:01

サムギョプサル




photo:02

もやしのスープ。入れ物、年季入りすぎ





photo:03

味噌チゲ





photo:04

目玉焼きが乗ってるご飯





photo:05

サラダ





photo:06

オムク炒めにサービスでエビ焼きやマッシュルームが。




久しぶりのこのお店。もう本当に美味しい!

肉とキムチを一緒にパクっと食べるともう至福の時。

最近はサンチュに包まない方が好きになったので、ひたすら肉とキムチを食べる。


お肉もおかず100点。サービスも良いし文句なしのお店。

ここでサムギョプサルを食べてから、好きになったのよね。

それまでは全然好きじゃなかったのに。



働いている人たちも、ジュージュー焼いてまかない食べてて

しょっちゅう食べられるなんて、超うらやましい!



ソウルでサムギョプサルと言えば、絶対ココに行ってほしいぐらい。

名前は「ソヤ」。場所は清涼里なんだけど、毎度車で行ってるからよく場所が分からない・・・

駅からも遠いっぽいから、タクシーで行くのがいいかも。