週末に全羅南道にあるスンチョン(順天)に一泊二日で行ってきた。

どこに行くかで散々悩んだ挙句、スンチョンに決まった。

カレが土曜日も夕方まで仕事だからっていうのも考慮して、

スンチョンにしたんだけど、前日にまたもやサプライズで休み取ったとのお言葉・・・・


いやいや、だったらスンチョンじゃなくても良かったじゃーん!って言いたかった・・・

だからサプライズを使う時が間違ってるんだってば・・・

って今更遅い。


ヨンサン(竜山)駅からKTXに乗ってスンチョンへ。

所要3時間ちょっとぐらいだったような。スンチョンはヨス(麗水)のちょっと手前。

ものすごい田舎だと思ってたけど、ちゃんと街になってて、そこまでじゃなかったなー


今回の旅行の目的は、ドラマ撮影所とスンチョン湾の観光。

全羅南道はご飯が美味しくて有名なので、田舎韓定食等などの食事!


さて到着して、まずはドラマの撮影所へ。

スンチョン駅からバスで15分もしなかったかな。

田舎だから渋滞がなくてスムーズ。

バスを降りて300メートルほど歩いていかなければならないんだけど

歩いてるとこんな案内板が。


photo:03

ドラマ「エデンの東」のポスターが貼ってあって、ドラマ撮影所まで50メートルって書いてる。



この撮影所は「エデンの東」とか、「ジャイアント」とか、色々なドラマ、映画の撮影に使われてる。

60年代から80年代のソウルの街並みとスンチョンの街並み、裏通りなどが再現されてる。


photo:04

いらっしゃ~い!って店のおかみの真似してみた。。。




photo:11



photo:12



photo:13

日本語が多くて、韓国なのか日本なのか・・・


photo:06

この映画館はドラマで見たことがあるような。




photo:07



photo:14



photo:15



一体、何年代なのかよく分からないまま見て回ったけど

多分、日本語が多い街は昔の時代で、ハングルだけの街は70~80年代だと思う・・・

でも80年代がこんなに古いのか??って気もするけど・・・


でもでも日本統治がされてたのって、1945年の終戦までだから60年代からの街並みじゃなくて

もっと前じゃないの?ってフと思ったり・・・

どちらにしても歴史を感じる。


でもセットって感じではなく、ちゃんと建物として建ってたから、なかなか面白かった~

エデンの東もジャイアントも見たことあるから、もう一度おさらいしてから行ったら

もっと面白かっただろうな~