円形脱毛にもいろいろ種類があって、単発型・多発型・全頭型などなど。

単発型は、いわゆる1個できて、自然に治るタイプ。

多発型は、何個もできて、そのハゲ同士が繋がってしまうタイプ。

全頭型は、最終的に全部抜け落ちちゃうタイプ。


私は、多発型なんだけど最初は後頭部の下の方にできてから

大きくなり、ハゲ同士が繋がり、今は後頭部・両サイド・てっぺん等

あらゆるところに長方形につらなってる感じ。


治療法としては、1週間に1回、ハゲの部分に直接ステロイド注射を打って、

非ステロイドの2種類の薬を1日2回服用、ステロイド剤の塗り薬を1日2回塗布。

ちなみに、病院は順天堂の脱毛外来に通院中。


円形脱毛の治療自体、対処治療法なので、できたところに注射なり、塗り薬を塗る。

脱毛を止めることは、できないそう。


正確にいうとできないわけではなく、やらない方が良いとのこと。

脱毛を止めるには、入院して1ヶ月ぐらいステロイドを体に直接点滴するそう。

でも副作用が強すぎて、太ったり肌に吹き出物が出たり。

骨粗鬆症になったり、肝臓に脂肪がついたり。

体に良くないので、脱毛が止まったら薬も止めるんだけど、

止めたらまた脱毛が始まり、また薬を打って、、という泥沼にハマる可能性があるらしい。


なので、やっぱり私はこの方法は遠慮した。。。


そんなわけで、未だに脱毛中。

私のような多発型パターンは、発症してから6ヶ月ぐらいは抜け続けるとのこと。


いや、毎日バサーっと抜けまくってるんだけど、よくもまあまだ髪が残ってるなあと。

人間の髪の毛って、相当生えてるんだね。。。


そして不思議なのが、髪が全然伸びない!

2ヶ月前、カラーリングしたのに、根元が全然変わってない。

いつもなら根元が黒くなって、2ヶ月に1回は美容院に通ってるのに、、

やっぱり関連があるんだろうな。。。