過呼吸・・・ | まるちゃん日記

まるちゃん日記

結婚7年目。
夫婦2人で人生を模索中ヽ( ´ー`)ノ
のんびり、楽しく消しゴムはんこライフ♪

ずっと息苦しい感じがあって、喘息だと思ってたけど・・・喘息の薬きかないんですよねー(´・ω・`)

前は、病院に行くだけで治ってた息苦しさ。本当に喘息ー?と疑いだしてから病院に行っても薬もらっても症状が続くようにsei
いつのまにかよくなってたりもするんだけど。

で、先日旦那の出張で種子島についていったんです。高速船のトッピーふねに乗っていったんですが・・・。
何度も乗っている旦那ちゃんも初めて経験するほどの、激しい荒れ模様・・・波
乗り物酔いしやすい私は、もうグロッキー状態ドクロ
船内アナウンスで「到着まであと45分」って言われて、この状態が1時間ちかくも続くの叫び!?って思ったら、パニックになっちゃって。

初めてレベル3の過呼吸発作起こしましてガクブルヒィー
息が出来なくなってきて、全身硬直(しびれってか麻痺だった)。
そんな自分の体に、意識がなくなるんじゃないか、死ぬんじゃないかっていうすごい恐怖心。
島についたら徐々に動けるようになってきて、なんとかかんとか。
観光どころじゃなかったです・・・。

それから数日乗り物にのると体がしびれて、自分で運転するのもしびれるので怖かったんですが。
これから乗り物に乗って酔いそうなときは、酔い止めを飲まないと発作が起きそうで怖い。

耳鼻科でめまいとしびれのくすりをもらって飲んで、もうだいぶよくなったんですが、息苦しさだけがずっと残ってます。
過呼吸の初期段階みたいですねーがーん

考えてみたら、この息苦しさ、2度目の流産経験してから頻度がふえてますね。
3度目以降はほんとけっこう頻繁に出てる。
呼吸に雑音雑なくても、喘息の数値が出て無くても息苦しさがあって、でも軽い喘息出てるのかもねーみたいな診断されてたから不信に思ってたんだけど。
ジョギングも3キロくらい普通に走れることを考えると、喘息じゃないわ。過呼吸だわ。

不育症のストレスって相当なもので、普段ニコニコ顔しているぶん、見えないうちにたまってるんでしょうねぇ。

最近特に精神的にきついことが多くて、でもそれは社会的には私が感情を出しちゃまずいことだし、我慢するしかなくて。

そこからきてるんでしょうね。

このストレスとは、一生付き合っていかないといけないんだろうなぁ。


最近、一番つらいなーって思うことは、手元に子どもがいないことと小さないのちが存在した事実が、薄れていってしまうこと。
3人を妊娠して、その子たちが心臓を止めて自分でお空に帰っていってしまった事実。私は3人のママであること。
でも、それはみんなには認めてもらえなくて。
一般の人の意識なんて、流産=転んで怪我したくらいにしか認識してないよなぁって、改めて感じる。
そこにいのちがあって、そのいのちがなくなったことで受ける、転んで怪我する以上の心と体の受ける傷と痛みなんて、ぜんぜんわかってもらえない。

だから私の気持ちなんて、誰もわかってくれないんだなーって思う今日この頃。
この苦しい気持ちは、自分しかわからないし、自分でなんとかするしかないんだなぁ。
一人で悩んで一人で苦しんで、お腹の中に押し込めて、我慢してそんでニコニコしていかなくちゃいけないんだなー。

「いつもニコニコ笑顔で、幸せそうだね」ってよく言われるけど、そういわれるたびになんだかやるせない気持ちになる。

どれだけの涙を飲み込んで、泣き叫びたい気持ちを抑えて、そこに笑顔で立っているか、知らないでしょう?
って思ってしまう。

それでも、やっぱりニッコリ対応する自分を、私だけは認めてあげたい。

強く生きたいな。

弱ってます、メンタル。

心療内科に行こうかなーって考えて、病院調べ中病院