3人目の天使@2008 | まるちゃん日記

まるちゃん日記

結婚7年目。
夫婦2人で人生を模索中ヽ( ´ー`)ノ
のんびり、楽しく消しゴムはんこライフ♪

2人の天使のことを書いたので、このブログにちりばめられてる3人目の子のことも、まとめておくことにしました。


2箇所目の病院から、その日のうちに傷ついたまま駆け込んだ病院が、今の病院。

院長先生が話を聞いてくれ、その日のうちに不育症の検査(白血球と染色体以外)をすることが決まった。


血液検査の結果は、特に目立って異常はないけれど、黄体機能不全だという診断。
これはやっぱりって思った。
基礎体温をずっとつけてて、ネットでみる黄体機能不全の基礎体温とそっくりなグラフだったので。
それが知りたかったの。

子宮卵管造影では、右の卵管が詰まってた・・・。

2回の妊娠は、超自然妊娠だったのだけど、生理周期もちょっとおかしくなっていたし、黄体機能不全ってことでクロミッドやルトラールを飲んでいくことに。
それでもなかなか妊娠しないので、注射を使うことに。

注射の量を増やした(増えると痛い・・・)4月末にヒットした?
5月14日 病院で陽性反応 胎嚢は見えず。(妊娠2ヶ月

6月9日 ベビ子の成長がみられないと言われる(こころ

6月18日 手術予定日だったけど、ベビ子が意外にがんばって?若干成長してたので手術保留になる。

6月21日 ベビ子やっぱり力尽きたか流産確定・手術

流産後、先生から3回連続の流産なので、夫婦の血液検査で白血球と染色体を調べてみますか、とお話があったので、迷わず検査を希望。

先日検査結果が出て、夫婦の血液が似ているため、私の体が胎児を受け付けないんだとか。
表の一部の英数字がまったくおんなじで、思わず苦笑いしちゃった。
同種免疫異常が判明。
サイレイトウで免疫アップをはかる治療を続けることに。
そして、なぜかバファリンも処方される。
血液の流れも悪いっぽいので、血液さらさら大作戦?
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

3人のわが子たちは、私たち夫婦が似たもの同士であること、それによって大事なベビさんたちが生まれ出てこないことを、体を張って教えに来てくれたんだと思ってます。
ありがとう。

だから、私はこの子たちのためにも前に進んでいきます。
きっと絶対、生まれたがってるんだと思うから。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ
にほんブログ村 家族ブログ 天使ママパパ夫婦(夫婦二人)へ</