おひさしゅうございます | まるちゃん日記

まるちゃん日記

結婚7年目。
夫婦2人で人生を模索中ヽ( ´ー`)ノ
のんびり、楽しく消しゴムはんこライフ♪

先日ひっかかった乳がん検診の精密検査へ、恐る恐る行ってきました。

麻酔をして、太い針をぶっさされ(全部エコーでみてた)どうなることかと思っていたら、針で刺された黒い影クン、姿を消しました・・・。
針で刺されたことによって中の水が出てしぼんでしまいましたとさ。
腫瘍らしきものは、水腫でした(-"-;A
水が出たので消えました、はいごくろうさま。

でも針刺されてるし、ドクター:「ここまでやったし、周辺組織の検査しとこう(笑)」ってことでそのまま検査にだしました^^;

でも、よかったー。一安心です・・・。

しかし、さすが乳腺科の有名病院。
13時半に予約をしていて、13時に受付を済ませたのに、終わったの16時でした。
検査自体は15分ほどで終わったんダヨDASH!

そして、午前中は不育症の検査結果を聞きにいってました。
夫婦の染色体と白血球の検査ね。

今回の流産後の私の血液検査、凝固系などまったく異常なし。よかった!
染色体は夫婦ともにまったく異常なし!よかった!
白血球、一部完全一致。
ドガーン。

不育症の原因が判明しました。

同種免疫異常

夫婦の血液の型が似すぎていて、母体が胎児を認識しづらいらしいです。

今の病院の治療方針は免疫力をあげるために、サイレイトウを飲むこと。
血液をさらさらにするために、バファリン81を飲むこと。

以上。

まぁ、とりあえず・・・原因がはっきりわかったので・・・。
ゆっくり不育症と向き合っていこうと思います。

ショック感はないんです、ある程度覚悟してたし。
染色体だったらまたちょっと違ったかもしれないけど。

夫婦で血液の型が一部同じなんて、運命以外ないなぁって思うと、うれしくもあり、そしてそのために子どもが流れてることを思うと残酷でもあり。
複雑ですけど・・・。

治療できないわけじゃないみたいだし、あきらめないでゆっくり進んでいきます。

しばらくは子作りは考えずに、薬のみながら体質改善、ダイエットしていきます^^

がんばりまーす(●´ω`●)ゞエヘヘ
にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ