全部にレスできずにごめんなさいm(u_u)m
みなさんの言葉が温かく、本当にうれしかったです。
本日、手術をしてきました。
静脈麻酔のはずだったのですが、直前に看護婦さんが何度も確認→先生に確認でやっぱり局所でいきましょうということになりました。
前処置は、実は3度の手術で初めての経験でした。ネットで見聞きするとかなり痛いっぽいので、ガクブルでしたが、聞くほど痛くはなかったので安心しました。ソウハの時と比べたらヽ( ´ー`)ノフッ全然痛くない。
何で前の2回は前処置しなかったんだろう。謎です。今の病院の看護婦さんもびっくりしてました。
それにしてもやっぱり、全身麻酔じゃないソウハ手術は痛かったです。
声をあげて泣きました。痛すぎて。あの泣き声の中での手術はやりにくかろうなぁ。ごめんなさい先生。
今回は子宮に直接の麻酔で、下半身麻酔だった2度目の流産の手術よりは痛くは無かったけど(あの時は麻酔がほぼ効いてなかった)、やっぱり痛かったなぁ。
看護婦さんが手を握ってくれてたけど、台の両脇をすごい力で握ってふんばってました。
これが出産だったらいいのに!!って何度も思いましたよ。痛すぎて。
まだかーーーまだなのかーーーー!医者「もう終わるからね」・・・・ってまだーーーーー!まだなのーーーーぎゃいーーーー!医者「もうおわるよー」もういやーーーー過呼吸気味

長かった・・・・短かったのかもだけど、体感時間は長かった・・・。
どうもやっぱり、私は麻酔の効きが悪いみたいです。体質ですね。はぁん(/TДT)/
術後先生も心配して手術直後と個室に搬送中の廊下と2回声をかけてくださり、ありがたかったです。痛かったけど。
てっきり眠ったまま帰って来るとおもっていた旦那ちゃんは、動いているわたしを見てびっくりしたみたい。
旦那ちゃんの顔みたら、また泣いちゃいました。「痛かった~~゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!」
ベビ子とお別れの涙は、その前に散々してたので、今回は痛みで涙が出ました。
すごい勢いで「痛い」を連続して書いてますが、マージーでー痛かった!
手術が終わって、本当にほっとしてます。
神様ありがとう。
私に3人も授けてくれて。
生めなかったのは残念だけど、経験しないとわからないことをたくさん教えてもらいました。
この子たちはそれぞれ、何かしら思いをもって私のところにやってきてくれてるんだと思います。
その証拠に、それぞれの妊娠、流産の時に心の変化があって、今回はけっこうすっきりしているのです。
人間として、成長させてくれてるんじゃないかと思うのです。まだまだ未熟ですけど。
私は、今までもとっても未熟で、いろんな人に助けてもらいながら、そしていろんな人に甘えながらうまいこと難関をくぐりぬけて、自分の好きなように生きてきました。
きっとそんな私に、それだけじゃ乗越えられない試練として、この経験があるんじゃないかなって思うようになってます。なまぬるく生きてきたからかな。とか。
もっともっと、広い大きな心で、周りの人に気を配りながら穏やかに生きていかなくちゃなって思います。
もうここまでくると、今まで疎遠だった赤ちゃんを生んだ友達ともメールのやりとりを再開できたり、今度会う約束もしたり、その子を抱っこさせてもらおうって気持ちになったり、ほんと今まで苦痛だったこともどうでもいいかなって思えるようになってて。
なんだろう、不思議。
ただ、たまにいるKYな友達には嫌悪感を覚えるので、今度からは嫌悪感をむき出しにしていこうかと思ってますが。
KY発言に我が子自慢写メ攻撃してくる人や、流産直後に限って我が子の相談をしてくる同業者(保育士←ここがイラつきポイント)。
もう無視しちゃってますが・・・。次にメール来たらキバをむいてもいいでしょうか(爆
その人の深い部分が見えちゃうんですよね。なんか。うまく言い表せないけど。
長いつきあいの友達でも、あぁこの子はこんな子やったんや・・・ってガッカリすることもあるし。
なんだろ、他人を思いやれない感じっていうか。
でもそれはそれで別にいいのかなぁとも。しょうがないよね。
そして、今回のことでいろんな人から「とにかく体を大事に。」ってメールをいただいたり、心配してもらったりで、本当に私は幸せだなぁって実感中です。
すごくたくさんの人に、支えられてるんだなぁって改めて思います。
こんな私なのに。ありがたいことです。
小さな幸せをもっと実感しなくては。
ご心配をおかけしましたが、とにかく私は案外元気です。
心から感謝を込めて。
よっちん

