day12~通院 | まるちゃん日記

まるちゃん日記

結婚7年目。
夫婦2人で人生を模索中ヽ( ´ー`)ノ
のんびり、楽しく消しゴムはんこライフ♪

低温期
周期12日目

注射injection*行ってきましたо(ж>▽<)y ☆
そして、今日は卵胞チェックの日!
ちょっとドキドキ・・・・。
卵胞は、この時期の途中経過にしては今までで一番大きいかもアップ
卵胞16mmるんるんでした( ´艸`)ヤタァー
毎日の豆乳豆乳や納豆が効いているのか、温かくなってきたからか・・・。
とにかくうれしいうれしい
次は月曜日に卵胞チェックと尿検査(排卵検査)なので、今日も豆乳をごくごく飲みますよ!おー!!

注射は、今日もちょっと新人さんっぽい人・・・
注射の針が入っている時間が異常に長くて、どうしようかと思ったよ^^;
しかも、手際が悪くて消毒のコットンで押さえて針を抜くのに、それがすぐそばに置いてなかったみたいで、そのまま抜いてた((゚m゚;)エエエ
たまに注射するベテランさんは、注射も痛くなく手際もばっちりなので安心できるけど。
でも、新人さんも実践しないと身につかないし、まぁ練習台になるつもりで毎回行ってます笑い
でもそのおかげで、腕に注射の後が青く残ることがありますンモーまぁいいけどね~。勲章勲章。

もう注射は慣れました(;´▽`A``
痛いけど、かなり注射に免疫ついたわ。
そして多分、妊娠しても飲み薬か注射か続けないといけないと思うから(黄体機能不全なので補充のため)、練習だと思ってがんばります。
飲み薬だったらいいなぁ・・・むふ~
バファリンは、妊娠しても続けないといけないの。
血栓予防でね。
妊娠すると胎盤内に血栓ができやすくなるみたいで。
流産の原因になることは、一個でも減らしていく方針で。

さぁ、排卵日まであとちょっと。
がんばるよ~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ