
生協のツアーに当選し行ってきました

生協の商品をお土産にいただき(^-^)嬉しい♡

まずは屋上へ
災害時にここはヘリポートとなります
ヘリコプターの配置もなるほど~と思いますよ
とにかく広いです

この日の気温は37度

災害対策本部
私たちが見学したときは、ちょうどお偉いさん方が来るということで、こうして明るくテレビもついていたけど、普段は暗いままらしいです
ラッキー!!!

そして体験ツアーへ
テーマは72時間をどう生きられるか
DSでクイズに答えながら体験して行きます
エレベーターの中で震度6の地震が発生
(何が起こるかわからず怖かったです)
ここからはストロボ撮影禁止だったので…
詳しくはこちらを→http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/72h/1f/01.htm

ニュースが随時流れてます~リアルです

めちゃくちゃになってしまってる民家の中

最後にたどりつくとこには、こうした防災グッズや、紙で作るコップやお皿の作り方などを体験したりすることが出来ます。

私たちはガイドさんがつきましたが、ガイドさんなしだと無料で入れるので、子どもたちはもう一回体験しました
自分のDSでね
私はクタクタ

2階にはリアルな映画を上映してたりと、結構遅くまでいてしまいました。
3.11以来、我が家でも防災グッツなど見直し、買い足してますが、一つにまとめておらず、どこにしまったのかわからなものもあります(^_^;)
これを機会にやらなきゃね~