サンクスに「キティ肉まん発売中」の張り紙が気になって、仕事帰りに買ってみましたニコニコ
4個ほしかったのに、1個しかなかった
150円のわりには美味しくないな
もう買わんよナイフとフォーク


Android携帯からの投稿






すごいな

西へと流れてました

正月もすごい地震雲みたけど、大地震は

なかったよ

ただの雲でありますようにショック!



Android携帯からの投稿
先週末より姉が長崎より上京

日曜に帰る予定が台風で飛行機飛ばず、本

日帰って行きました。

今日は運動会の振替休日で子供たちは休み

息子くんと羽田空港まで送りに行きました

娘は友達と家で遊ぶというんでね



羽田空港でケバブを食べて

それから新宿から大月までかいじに乗り



大月駅には何もなく



信玄餅アイスを食べて、またかいじに乗り帰りました地下鉄


Android携帯からの投稿
8/26から29と子どもたちは宿題をほとんど終わらせてからの出発となりました。

とにかく…目的はというと

 
このかたですよね~

会えました

タクシーの運転手さんが、小豆島に着いた日に
「今撮影で浜名湖に行ってるから全員いないよ~」と言ってたので、接骨院とビッグダディの家で写真撮れればいいか~と諦めてたら、翌日接骨院前に撮影隊のひとたちといました~
  

 
タクシーの運転手さんがいうに、接骨院はあいてるところを見たことがないとのこと

夫婦はいつもコンビニにいる

撮影料たくさんもらってるだろう…と言ってました

まぁ確かに接骨院のぞいたけど、あんまり綺麗じゃなかったな~

カーテンが破れてたり、おもちゃが散乱してたり

私もマッサージ程度やってもらえるのかなと期待して行ったんですけど、ビッグダディは接骨院

の開業時間は出張マッサージはやっておらず、接骨院は怪我などを治療するところだから整

体みたいなものはやらないそうです。

番組上、現金を得るための手段としてホテルの出張マッサージはやってるとか言ってたけど、

あまりやる気はなさそうに感じました。

 
私とビッグダディの年齢は一緒のことを話しました

誕生日も近かったですよ

ビッグダディ4/8
私4/9

結局、ビッグダディとれんとちゃんだけ会えました

家には行けず…(タクシーに乗れば運転者さんは知ってる)

残念です

ビッグダディに会えた夜、ホテルのロビーでPCしてたら、ビッグダディの撮影隊の方々がシナリ

オみたいなものをPCで打ってたよ

声が聞こえたのが、武蔵がどうのこうの、引越しがどうのこうの、島の接骨院がどうのこうの

まぁ間もなくオンエアでしょう

○浜名湖へ家族旅行
○誰かが引越し

って感じなのな~

小豆島の詳細はまた後日


 
ピューロランドを辞めてしまってからの初ライブです



場所は調布駅から徒歩10分位の住宅地の中にあるマンションの地下一階
“GINZ”

おもしろい造りのライブハウスで、舞台が凹んでるのです
上から除くような感じなんですけど、まぁ狭いのでどこに座ってもよく見えました。
ベースの方が全然見えなかったけど…

ライブのほうですが、本当に楽しかったです。
Pの裏話とか、MCは笑いっぱなしです。
OZAさんもゲストとして来ました。

これからもたくさんやってほしいな~
有名になっちゃうのかな~
才能溢れてる方ですからね~


帰りに「写真撮らないの?」と聞かれて、撮っちゃいました
なんだか達成感たっぷりの笑顔ですよね

Pとは違うgenさんのますますのファンになりました
楽しい時間をありがとうございました。


ところで、私は普段京王線には縁がないんで知らなかったんですけど、この日から京王線は地下に移ったらしく、このように踏切で写真を撮る人がたくさんいました。 何でみんな写真撮ってるんだろうと思ってました

 
このイベントに当選したのが確か4,5年前…
その頃は景気は今ほどではなかったのか、バーベキュー付で景品もたくさん頂いて帰った記憶が…

娘と二人で参加です

 
息子君は一泊二日のキャンプへ

その後相模原の早戸川国際マス釣り場へ

 

 
釣り用品一式と

 
レジャーシート、うちわ、塩あめをいただきました

 
かき氷、わたあめ、ポップコーンは食べ放題

 
お昼には、マスの塩焼きとスイカが出ました
スイカもほとんど食べ放題
体から冷えひえだーこの日は午前中は雨でした

 
イベントは、50分で何匹釣れるかを競うのです

うちらは午前中の練習で5匹
本番で3匹(1匹は元気だったら逃がしてあげた)

 
一位は5万円分の商品券
確か50匹弱釣ってたようです

その他プレゼント盛りだくさんでしたが、何も当たらず、参加賞のタオルとマスのレシピをいただいて帰宅しました。

 
 釣ったマスは干物にしました

 
 翌日は息子君も元気に帰ってきました
 


もう10年以上前にインドネシアのロクボク島に長期滞在してた頃に購入したものです。

これは、マラリアのお薬です。

当時バリ島で働いていた日本人の友人にみせたところ「バリではみたことない」と驚いてました。

マラリア患者がロンボクの方が多かったのでしょうか?

宗教の違い?

確か、滞在中病気になったときに現地の友人が

マラリアかもしれないよと買ってくれた覚えが…(あとでお金を払ったんだと思うが)
  
だからきっと飲んだんですよね~ 

キャー 

まあ、現地の病気は現地のお薬でしか治らないんですよ
 
場所は八王子市
京王線北野駅から徒歩10分弱のところにありますニッスイへ
夏休みの工場見学とあって、予定の人数よりもかなりオーバーして受け入れて頂いたようです。
息子君と小4の従兄君を連れての見学です。

 
 ここの工場で作られてる一部商品

 
 一般にはこのソーセージを製造してますが、パルシステムのソーセージも同じラインで製造されてます。

 
 まずはニッスイの会社についての説明やらを1時間くらい(眠かったよ~)

 
 その後やっと工場へ

 
 手前左が普通の魚肉ソーセージで左がパルシステムのソーセージ

 
 たらの一番肉を使用してる(上質なお魚ということらしい)
着色料なし
リン酸なし

 
 こちらは、ソーセージに少しでも傷がついてるとはじき出してくれるライン

 
 最後にマイナス28度の冷凍庫へ ↑天井です

 
 寒いといいながらも、子どもたちは楽しんでました

 
 最後に試食会

 
 パルシステムのソーセージの方がやはり美味しいです
が、ちょうどお昼前でお腹もぺこぺこ
赤の魚肉ソーセージも美味しく頂きました。

 
 魚肉ソーセージにはいってる魚

 
 今はやはりワンピースが売れてるみたいですよ
ワンピース…知らないんですけど…
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!  
  
 
日曜日に着払いで届きました

なんだかずいぶん前のことのように思います

今週の日曜はGENさんのライブだーーーー
(gengenからpudding様と呼ばなければならないのかな?)

話はさかのぼりますが、7/29~4泊で息子君がアルプス子どもの会というサマーキャンプに一人で参加しました
 

集合場所は国立競技場
日曜日だったので家族全員でお見送り
ちょっぴりナーバスだった息子君ですが、元気に出発

 

翌日娘が八ヶ岳へ
市主催の英語キャンプへ

 

2日間自由となったわけですが…

 
 前から予約を入れていた漢方薬局へ
更年期がひどく限界にちかかった

それて…

私は

その翌日の

夕方から

頭痛が始まり

のたうちまわり

何も出来ず

息子君と娘のお迎えの日は旦那に休んで行ってもらい

一週間何も出来ませんでした

偏頭痛です

夏休みキャンプへ送り出す前までは忙しかった
やっと子どもたちがいなくなりほっとしたとこで、頭痛が始まる
確か春休みもそうだった…

頭痛はきつい
漢方の好転反応であってほしい

そして息子君とホメオパシーの相談会へも…

 
 
 
 こんなのとかも色々購入してしまい、一気に金がなくなるよ~
漢方も高いのよ~

効果はまたのちに書くことにしよう