行ってきましたドキドキ
夏以来の玄さんのライヴです。
場所は夏と同じく調布のライヴハウス“GINZ”



CDは素晴らしいです
YUYUさんのアレンジ最高ですね
大好きな曲“NaNa”入ってた~



バイキング方式で飲み放題食べ放題ですが、食事はいいって感じです



楽しい時間をありがとうございました

実は私、途中で気持ち悪くなり、家に着いて熱を計ったら、37.9


明日はイブでやること沢山あるのに…
駄目だ
辛いよ~







Android携帯からの投稿
職場で送別会と少し早めの忘年会がありました。

とってもお洒落なお店ですビール







大学通りのイルミネーションはまだの様ですが、小道には綺麗なイルミネーションが…




クリスマスでんな~(関西風べーっだ!)


Android携帯からの投稿



平日は空いてるわ
試食で腹一杯なんで、わたしはcoffeeコーヒー


Android携帯からの投稿


キャクターは、なんちゃってリラクマ(のつもり…)

娘には「熊だったの?」と言われましたしょぼん



Android携帯からの投稿


今日は友人mikaの命日です

朝なぜか気が付きました

最近空を見上げると彼女を思い出します。

飛行機から見る雲を見ると彼女を思い出します。

星空を見上げると彼女を思い出します。

海に散骨したのに不思議ですよね

人は死ぬと天に昇るといいますが、彼女も天高く昇っていったのでしょうか?



海のどこかにもいてくれてる気もしないでもない
あなたのお墓は海だと信じる

2年たっても寂しさは変わらずです…



Android携帯からの投稿


テレビで知ったインスタントラーメン

いつも上位にランクインされてます

今日ルミネでゲットラーメン

一袋180円は高いよね

食べるの楽しみだな



Android携帯からの投稿
小豆島2日目は観光

観光業に力が入ってないここ小豆島

レンタカーは3軒電話してやっとゲット

ホテルまで届けてくれず、レンタカー屋さんまで歩く…あんまり旅先でレンタカーを利用しないんだけど、こんなもの???

 
↑セレナ↑
運転しやすいよ~運転手はずーと私だ

今回の旅行は、
私、娘と息子
私の母
私の姪二人(弟の子)

6名での旅であります 


 
オリーブ園

 

 
突然シャボン玉が出てきたりする

 
 ここからオリーブ園の散歩コース
この日は暑くてもうここに着いた状態でクタクタでした

 
 24の瞳の映画村

 
 映画でも使われたバス停がそのまま使われてます

 
 映画村は結構楽しい

 
 教室とテレビカメラがそのまま残ってる 

 
 もちろんバスもそのまま
中は錆びてたよ~

 
 
海辺では台風が近づいてたから大しけ状態だったです

 
お昼はうどんとおにぎり
やはり、うどんとそうめんは美味しいですよ

その後は寒霞渓へ
ここはすばらしいところです

残念ながらカメラを車に忘れたため画像はないのだけど、とっても綺麗
時間があったら下からロープウエイで上がりたかったですね

 
帰り道に観音様を発見

 
こんなスポットもあり

 
人間になれた猿が突然現る

その後帰り道でビックダディこと、林下清さんと会いました

 

 
よくテレビでもみかける駐車場に撮影隊の方がラーメン食べてたり、れんとちゃんを抱っこしたりしてて…
他にも誰かがいたのかは不明

この後ホテルに戻ってから私一人で又会いに行ったわけです

なんてミーハーな私…

 
土庄港に平和の群像があります

まだ続くよ


 
 話しは大分さかのぼり、夏休みの小豆島のこと

初の四国上陸となりました

 
高松空港を降りるとこんな風景が…
さぬきといえば、うどんしか思い浮かばないよ~

 
 高速船で小豆島へ
30分くらいだったかな~なんせ二カ月まえの事なんで忘れてること多し

 
 私たちが宿泊したのは、土庄港から徒歩2分程度のところにある『オーキドホテル』
ただのビジネスホテル

 
 ホテルのランチタイムは終了してて、近くのレストランへ食事をしに行ったのだか…

きったね~
ゴキブリぞろぞろ
店員が水こぼしたのにふいてもくれず
椅子とかもボロボロ

せっかくなんで、そうめん定食を注文
そうめんはおいしかったんだけど、ご飯は何日前のかしらって思うくらいに臭いし食べられない

てな感じで早く出たくって、出たくって、苦しかったよ

水はまずいし…

出だしは思いっきり不調の小豆島となりました

夜ごはんもね~
タクシー呼んだが、2台一度には呼べず、1台ずつ往復
しかし、連れて行ってもらったところは満席で入れず…
またタクシー呼んで、また1台ずつ往復で…もう疲れるよ~小豆島

観光に力いれろよ!!!!!!!
ホテルの近くにも食べるところなんてあの汚いレストランしかないんだぞ

今思えば、ホテルのレストランにすればよかったのさ

で行ったところは
 
 鳥活という日本料理屋さん

 
 豪華です

 
 クーポンでついた小鉢

 
 デザートのシャーベット

 こんなんで小豆島の初日は終わったのさ…
また続きます