長女が通っている塾に、退塾届を出してきました。
1年の夏期講習からお世話になり、
be動詞と一般動詞がごっちゃになってて、定期テストで60点ほどしか取れてなかった長女を90点とれるまでに引き上げていただきました

数学は、塾に行き始めてもっと得意になりました。
とてもアットホームないい塾でした。
夏ごろ、長女がこんなことを言いました。
自分もがんばれば難関校に行けるんじゃないか
発言!!
長男のおかげもあるかもしれません。
行きたい高校も見つかりました。
難関校です💦
まだまだ今の成績では無理です。
兄妹そろって、目標設定が高すぎる

長男がいつも言うんです。
難関校に行きたいなら🐴塾行け!
今の塾では難関校対策は万全じゃない。
一人でがんばらないといけない。
高校の独自問題を研究している実績のある塾に行った方がいい。
ほんとそれ
大変だった…

🐴塾の合格実績はすごいですね。
母数も多いんでしょうが、この辺りでは最強です。
だからって、🐴塾に行けばみんな受かるかって言ったらそうじゃない。
最終的には本人のがんばり次第

というわけで、本人の希望もあり転塾することにしました。同じ志望校の子たちがいる塾でがんばりたいんだそうです。
今の塾が、自宅から遠いのも理由の1つ。
気軽に自習室を利用できないのが嫌なんだそうです💧そうだねー
転塾先については、また
