NYひとり旅 DAY6 
この日は盛りだくさん音譜

午前からのCHANEL詣については
こちらで書きましたが👇

 


8年ぶりのNY
やりたいことリストNO.1は
Tiffany Blue Box Cafeでの
アフタヌーンティー🫖



その前にNYに住んでいる時には
お客様をTiffanyへお連れする度に
ジュエリークリーニングをお願いしていた
今回も本店のサービスを受けたくて
ジュエリーを持参
訪問前にサイトを見たら
コロナ禍を経て予約制になっていた
確認してよかったウインク


8年ぶりに足を踏み入れたTiffany
(Tiffany Blueに覆われた物体はバリケードびっくり
お隣のTRUMP TOWERへ
車が突っ込む可能性があり設置とか)


明るくて爽やかな印象に変わっていた
個人的にはマホガニーの重厚で格式の高い
前の店内の方が好きかも...
「チーン」となるエレベーターもない
少し残念
若い人を呼び込むマーケ手腕らしい

サービスカウンターは
Silver Wear,Bag,Stairionaryのフロアに

 

 

予約時間と名前を告げて
クリーニングをお願いする

 


 

ブルーのお部屋に

ミニミニココハンドルのブルーが良き🩵

 



待っている間
オードリーが表紙の本拝読

 

夢中になって芸術作品を見入っていると
Madameと呼ばれて
クリーニング終了を告げられる


トレイにのせられたお気に入りの子達
✨キラッキラ✨
家に置いて来たバングルとビーンズたちも
次回は持ってこよう!
Tiffany Blueの巾着もつけてくださりラブラブ

エタニティーリングはこのデザイン
ジャンシュランバージェの作品
廃盤なのであの時おねだりしてよかった愛


30年前このNY本店で購入した思い出リング
単なる思い出ではなく特別な記念でして
👇こちらに書いております。よろしければ。

 

 

 

さてさて、前置きが長くなりました💦
Afternoon Tea
Blue Box CafeはHome Wearの奥に

 

 

天井のBlue Boxのディスプレイといい
Tifanny Blueの壁にチェアー
女の子のハート鷲掴みでしょうか

 



まずお茶を選びます
BELLOQのお茶のラインナップが嬉しいラブ

私はTiffany Tea
友人はEarl Grey


Daniel Boulud
三つ星レストランDANIELのオーナー
James Beard Awardの賞レンジャー
最優秀シェフが手がけるATは期待膨らむおねがい
*James Beard 財団が企画するディナー
何回か伺ったのでこれもいつか書きたい


お茶を淹れていただき
Tiffany Blueの空間を楽しんでいると
運ばれて来ましたキューン



もちろん記念撮影
窓の外 お向かいのVUITTONの

モノグラムWallが

 

こちらの窓の外はBergdolfgoodmanのお屋根が



 

満面の笑みでございました😍



お味はSavoryが抜群に美味しかった照れ

焼き菓子は期待値が大きすぎたのかしら
私のテイストではありませんでした...

 



お会計のレシートも素敵なカードに挟まれてドキドキ
気になるお値段ですが...$98プラスTax 

次回来れたらBreakfastメニューにしよう爆笑

月毎に変わる季節の果物やテーマが楽しい

日本のATは本当に素晴らしいと実感
お茶も何種類も選べるのが嬉しいし

日本の工夫を凝らしたATに軍配🇯🇵
日本は安くて美味しい!と
海外からのお客様がおっしゃるのも納得

 

NY本店でお買い物をすると
Landmarkのチャームをつけてくださるラブ
NY再訪記念にCUP BOARDに飾るものと
お嫁さんと友人へのお土産を買って
キューンキューンキューン

ブルーにホワイトのショッパー

いつ手にしても気分が上がります飛び出すハート

お買い物の中身はまた書きます。
 

どこへ行っても褒められる30年前に購入した
ジャンシュランバージェ ロープのバングル
2次流通で出ている。。。

もう一つ欲しいくらい好き🥰

 


2回目の駐在時に買ったバイザヤードたち
自分で買うラッキーチャームという
マーケティングにまんまとのせられた
ワタクシでした 

💎💎💎