ヴィヴィにそっくりコロン君ママ
から
岩手便が!
岩手って
すっごい遠い・・・
新潟から岩手って
どうやって行くんだろ・・・
車なら高速で
日本海側から
太平洋側へ横断。
新幹線なら絶対乗換えしなくっちゃいけないよね?
ラスクの詰め合わせ。
ラスク大好きだから
すっごい嬉~い!
いろいろな味
ゴマ
うんうん
香りがいいねぇ!
これよこれ!
珍しい~!
帆立味!
帆立味ってどうやってつけたんだ?
首をかしげながら食べると・・・
本当に帆立!
すっご~~~!
めずらし~~~!
と
あっという間に完食・・・
めずらしもん苦手な長男。
コレをほぼ一人で食べてました・・・
シュガーバターって
意味知ってる?
多分 カロリー高いよ?
その贅肉どうするん?
と
人のこと言えないはずなんだけど
しっかり言っちゃたけどね。
たんきり
おこしのきなこまぶし・・・
ええは無いよなぁ。。
懐かしい味で
きなこねじりに似てるんだけど
食感が全然違って
これまた美味しい。
妹が好きそうな味だったので
お見舞いに持っていったら
やっぱり喜んで食べてました。
そして
なんか重いなぁ。。。
羊羹の詰め合わせ?
なんて
食い気しか無い私は
食べ物しか頭に思い浮かばなくって
すみません・・・
なんと!
これは!
もしかして・・・
あけてびっくり!
本当に コレ欲しかったの!
鉄だからね
手入れが大変なんだけど
いつだったか
テレビで職人技だったかな?
伝統工芸のことだったかな・・・
今 外国でも
南部鉄がブームになってて
色もいろいろあるんだって。
この黒い急須
お茶をいれるなんてもったいなくて・・・
そういえば
母の実家に囲炉裏があった頃
上からつるされていた鉄瓶
こんな模様だったなぁって
懐かしくなりました。
kazuyoさん
ありがとうございました。
たかが猫
されど猫
小さな猫がつないでくれた縁だけど
これからもよろしくね。