つぶやき | 〜ラディエント〜 今を生きるためのサポーター

〜ラディエント〜 今を生きるためのサポーター

この瞬間を輝き、今を生きるためのヒントや自分の中に眠る答えを導くサポーター



世の中お互いさま

人に助けてもらって生きているから
出来るときに
お返しをする


やさしい気持ちや
うれしい気持ちは
誰かにわけると
それがまた増えて
誰かに行く


そうしていくと
あっという間に
世界中がほっこりした気持ちになるはず




「稼ぐ」
それは
まず、自分を豊かにするためでもある

「働いて」
側(はた)を楽(らく)にする為でもある。

そして

自分の周りの人達が困ってる時
快く手を差し伸べる事ができる自分でありたい。


「地に足をつけた」
自分でありたい

そんな自分になる為に

自分が何をやりたいか
自分がなにを欲しいか

それがわかって
努力できる事が
幸せになる1番の条件なのかなぁー。








「勇気はかくれんぼが上手」
自分の中に隠れている
勇気をかき集めて
歩んでいく




有難いことに
我が家には「神」がいる。
夫と言う「神」

今までお互いの「我」が強すぎて
歩み寄れてなったけど
お互いが強く生きていく為に
「鏡」となって
映し出し、試練を与えてくれていた

その試練は
お互いが歩み寄れて気付く事が出来ている
今現在も。

お互いが「鏡「かがみ)」であり
お互いの「我(が)」が抜けた事で
お互いが「神(かみ)」となった。


だからなのか?
最近素直に
「自分を大切に扱って、接して‼️」
と主張するのは笑笑

ついこの間のケンカで
最終的に

「私の事がホントに1番大切なら、子供より私の気持ちを先に優先して」と

常に子供より夫の気持ちを優先してきたからだろうか?
以前は恐れから優先していたんだけど
私も夫から優先されたかった様だ。

「愛されたかったんだね口笛

以前なら
噛み合わなかった言葉や表現がすんなり通る

自分の思いや感情を
自分の中から見つけ出しやすくなった
これも
「ブログセラピー」の賜物かなっ


最後までお読み頂きありがとうございました
陽子