本年もありがとうございました♡꜀(^. .^꜀ )꜆੭ | 大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

大分県の外猫が1匹でも幸せに暮らせるよう、有志が集まり2023年に発足した団体です。
外猫を不妊手術して地域猫にする活動、行き場のない猫の保護の活動、そして保護猫の里親募集について発信します

今年もあと数時間で終わろうとしています

今年1年で、トワネコの保護猫から永遠猫になれた猫たちは61匹でした❣️

私がトワネコ(108猫)という団体名に決めたのは、自分が4~5年間してきた個人での保護譲渡活動で、里子に出した猫が108匹目を超えたというタイミングだったので「108」という数字にインスピレーションを感じたからですが、
仲間と共に活動することで、1年でこれだけの猫を永遠猫に出来たことを喜んでいます。




ここに載せられていない猫さんも沢山います😅一匹一匹、それぞれ決して忘れられない思いがあります。
里親様、お迎え頂き本当にありがとうございました🥲🙏

しかし、そのうちそのママ猫が特定できてママを避妊手術できたのは9匹でした……
ということは、それ以外のママ猫は今でも外で望まれぬ出産を繰り返していたり、または事故や衰弱で亡くなっていたり……
相変わらず不遇な環境で暮らし、幸せになっていない外猫が目に浮かびます😔
保護・譲渡して喜んでいるだけでは、外猫みんなが幸せにはなりません…そりゃそうだ…
ガリガリで行き倒れ状態だった耳カットの月見くんのことを思い出すと、TNRだけではなく、その後の健康管理もしてあげないといけません……やらなければいけないことは沢山です汗汗

今年はフードや物資のご支援や、医療費・消耗品にかかる費用のご寄付という形でサポートしてくださる皆様に恵まれました。誠にありがとうございます。お陰様で、預かりメンバーの負担を最小限に抑え、保護っ子たちに必要な医療を受けさせ、活動ができております🙏

形は違えど、想いを同じくしている同志の方々、沢山のサポートや、温かいお声かけ、励ましに心より感謝いたします。

2024年もできることを少しづつ、丁寧に頑張ってまいります。
どうかトワネコに、変わらぬ応援をよろしくお願い致します🙇‍♀️



 #NPO法人108猫
 #トワネコ
 #保護猫活動
 #今年のお礼 
 #ご支援のお礼