選択できてますか? | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

こんにちは。オットが昨晩洗濯物を全部洗って干してくれたので、
朝からのんびり過ごしました。

おひさま堂 よっこ。です。

洗濯からの選択ではなくて。

かつて、たくさんの民間資格を取ろうと、ひたすら汗かきましたが、
今どれもドロップアウトして、生きています。

その背景には、

多大なる違和感と、そのあとからくる出費の嵐に

自分の心と体が拒否反応をしたから。です。


今、その道でしっかり生計をたてられている方もいらっしゃることでしょう。
その方はその方で、どうぞ頑張ってください。

でも、少しでも違和感を感じたら、その違和感の中身を
じっくり見つめてください。

そして、これからも続けるのか、今きっぱりやめるのか。

ここで大切なのは、「決めるのは、自分」ということ。

誰に相談しても、大丈夫ですが、そこから改めて、「自分で考える」必要があります。

そう。だからこそ自分の軸、「幹」が大切になります。


子どものことも大切ですが、その子どもに良かれと思っていることで
自分の首を絞めていたら、元も子もありません。

大丈夫。子どもは子どもで大きくなります。

自分の「幹」をしっかり見せることが一番大切なことな気がします。