おひさま堂のおやつやさん ありがとうございました。 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

帰宅した息子にあっという間に完食されたものも。

こんにちは。おひさま堂 よっこ。です。

お天気でダメかなーと思っていたおやつやさん。
無事おてんとさんにも恵まれて、

開催できました!

これも応援してくださっている皆様のおかげ。
きてくださった皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。

今日のラインナップ。

一つ前の日記に書いた、「にこちゃんクッキー」
お子が目を引くので、見た瞬間に、みんなニヤニヤします。
たくさん焼いておいて、よかったー!!!




「酒かすクッキー」お子用なので、もう少し塩気があったら、これからの
時期、大人の夜のおやつになります!これでも十分って声も多数w




「ぐるぐるクッキー」「棒クッキー」
一般的なクッキーに一番近い味。見た目がいい感じでした。




「レーズンのドロップクッキー」
たっぷりレーズンを入れて、ボリュームのある一品。
ダメ!という前に、園から帰宅した息子が全部口に入れてました・・・。



「3種のきなこクッキー」
3月の子育て祭りでも大人気だった、このクッキー。
私も一番好きでした。今日は皆さんがお買い上げくださいました!
本当にありがとう!



「くるみのクラッカー」
とても簡単!な割りに、深い味わい。
子どもがニコちゃんなら、大人はこっちかなぁ・・・。



「青のりクッキー」「黒糖クッキー」
本日一番人気でした。ほんのり、甘じょっぱい、でも一番来るのは
あ お の り 。
私は黒糖のコクと、少しで満足な甘さも好きなのよ!
両方とも大人気でしたけど。



初めてきてくださった方が4名も。
毎月楽しみにしてくれる常連さんも。
そして、一回帰宅して、「まだ、クッキーある?」と
出直してくれたお友達も(笑)。

本当にありがとうございます。

これからも、なんやかんや、「クッキーはやだ!」とか言いながらも、
楽しく作っているので、またぜひおやつやさんでおだししたいと思っています。

それと、「食堂でごはん食べたい!」「作り方習いたい!」という
声もやっぱりたくさんいただいているので、続けて生きたいと思います。

ぜひぜひ、今後ともよろしくお願いいたします。

次回、『おひさま堂のおやつやさん』は

6月26日(木) 11:30~14:00 です。
1階の和室が片付いていたら、そこで、ちょっと休めるようにしようかな。
乞うご期待!


ケーキ01お申し込みフォームはコチラ→ ケーキ01

☆おひさま堂の予定☆

5月30日(金) 『おひさま食堂』11:00~13:30
6月5日(木) 『おひさま堂のスコーンを作ってみる会』10:30~13:30
6月10日(火) 『おひさま食堂』11:00~13:30
6月26日(木) 『おひさま堂のおやつやさん』11:30~14:00

お問い合わせは
ohisamadou.baby☆gmail.com (☆を@に換えて。)