お弁当が不要なことに気づきました。
こんにちは。おひさま堂 よっこ。です。
毎週水曜日は、基本早帰り。
12時には帰宅します。
お弁当箱、何がいい?と毎朝聞くので、今朝も例外なく
聞いたら、息子の答えが。
あぁ、しっかりしとるなー。
先生も前日にきちんとお話してくれているようなので、
覚えて帰ってくるようです。
でかした!息子!私の血が入ってるとは思えん!!!笑
さて、来週に向けての試作を始めています。
今作ったのはこちら。
どーん。

試作するときはいつも、「おやつやさん」主体なのか、
「作ってみる会」主体なのか、(販売用か、教室用か。)を
考えながら試作します。
この工程が手間だな、でもはずせない。とか、
入れて混ぜて(伸ばして)どーん!だったら作れるな、とか。
もちろん、材料の入手方法もプラスして考えたりします。
たくさんのレシピとにらめっこして、あーでもない、
こーでもないと自分なりに改良をするのですが、
とあるレシピ。作る前は、販売用で考えていて、
実際手を動かしてたら。
『こ、これは!某ネズミが仕切ってる公園で
お土産ナンバーワンのあの、クッキーになるんでは?!?!?!』
という、大興奮の一品が。
もちろん、これから数回また試作しなくてはなりませんが。
あの缶がほしくて、購入するんでないならば(笑
卵・乳製品・白砂糖なしで作れるなら、こっちのほうが良いと思わない?!
(アレ食べると、鼻血出るかと毎回思うのです、私。
でもおいしいから食べたいしw)
間に合うかはわからないけど(間に合わせろよ、オレ!!!)
頑張ります!!!