こんばんは、おひさま堂 よっこ。です。
今朝の出来事です。
息子、先週の疲れがまったく取れず、今朝まで引きずりました。
結局バスの時間過ぎても起きず園まで送り届けました。
親の自己満足?で、先週は、園が終わってから
上野の東博、国技館の大相撲、スタジアムでリーグ戦
などなど。
木・金・土と大変な思いをしたからですね。
3歳の体力をもう少し過小評価したいと思います。
ごめんよ。
さて、そんな送り届けてから、です。
以前よりお話をいただいていた、
「プライベイトスコーンを作ってみる会」を
お邪魔して行いました。
出来上がったスコーンはこちら。

じゃじゃーん!なんと、1時間ちょっとで4パターン。
プレーン
抹茶とドライクランベリー
ブルーベリーとメープルシロップ
それと、お宅にあった甘夏ジャムを使って。
出張ならでは。ということで、冷蔵庫からこれなら!というものを
出していただき、作ったものです。

切り方のコツや、混ぜ方のコツ。
使う道具のお勧め、材料の選び方。

文面では伝わらない、
『レシピの行間』をお伝えすることができたようです。
【参加者さまの声】
・実際に作っているところを見ないとわからないことがいろいろあった。粉と油、
ドライフルーツの混ぜ方、生地の固さ。説明だけだと細かいニュアンスが伝わらない。
自分の目で見れて良かった。
・道具も100均で揃えられるもの、後は家にあるものがほとんどだったので、挑戦しようと
いう気持ちになれた。
・実際に作りながらだと、その都度コツを教えてもらえたり、疑問に答えてもらえて
すごくわかりやすかった。
・いろいろなバリエーションのコツも教えてもらえて、組み合わせは無限大!
・道具も普段使っているものを見せてもらえて、何が良いか参考になった。
・子ども遊ばせながら作れて、出来立てを食べられるって最高!

1歳児が二人いたので、途中いろいろなハプニングありながらも(笑)
お子を見ながら、そして、楽しく作ることができました。
ご参加いただきました、皆様(笑)ありがとうございました!!!
次回、「スコーンを作ってみる会」は6月5日(木)を予定しております。
また、おうちに来て教えてほしい!というご要望にもお答えいたしますので、
お問い合わせ、お申し込みは、
ohisamadou.baby☆gmail.com ☆を@に変えて
皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
☆おひさま堂の予定☆ すべて、おひさま堂(自宅)開催です。
5月27日(火) 『おひさま堂のおやつやさん』11:30~14:00
5月30日(金) 『おひさま食堂』11:00~13:30
6月5日(木) 『おひさま堂のスコーンを作ってみる会』10:30~13:30
6月10日(火) 『おひさま食堂』11:00~13:30