【出店報告】出産・こそだて準備祭 終了しました! | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

17時過ぎに帰宅して、おかえりー!!!と階段を降りてきたダンナと息子の
服装が、朝7時半と全く変わっていなかったことに、あんぐりしました。

こんばんは。おひさま堂 よっこ。です。

本日、ワオ!タウン大宮で開催されました、「出産・こそだて準備祭」
にて、「おひさま堂のおやつやさん」出店させていただきました。

試作もさることながら、いつもダメだししてくれるいい友達を持ったもので、
あんこの甘みが足りない!と3回くらい言われた気がするのですが(笑

一気に14本のパウンドケーキを連続して焼き、
スコーンとクッキー。全部で、260袋包装しました。

全部シーラーで留めたしね(笑

懸命に、表示シールや価格シールを貼りながら、もくもくと作業・・・。
でもそんなことしている時も、出店すると決めてからのひとつきの事を思い出して
頑張ったなぁ、周りの人が助けてくれてたなぁとしみじみ思ってしまいました。

そして、当日。

沢山のお客様に「おいしい!」を言っていただき、

何よりもうれしかったのが、「うちの子、卵も牛乳もアレルギーなんです。」と
仰ったお母さんが、お子さんに「好きなの、選びな!!!」と言っていたヒトこま。

涙出るかと思ったよ!!!

そして、思いがけない事故(笑)からの、何と完売!!!!

生まれた子がみんなお嫁に行ったよ!!!

達成感もあるし、嬉しさもあるし、でも、反省点も沢山あるし。
今後のメニュー決めの参考にもなるし。

帰りの車で、やっぱり涙出そうになったりして。。。

今回は、「卵・乳製品・白砂糖を使わない」おやつがあることを知ってもらうこと。
そして、出来るだけ素材にこだわって、お豆もお家で炊いたり、
お野菜も蒸したり、味を最大限出す工夫をしたり。
今、私が知る限りの知恵と力をお出ししたつもりです。

至らない点も多かったかと思いますが、ぜひ、ご意見としていただいて、
今後のおやつ作りに生かしていけたらと思います。

そして、ままの*えんに所属して、3年。
やっと少しだけ恩返しできた気もしました。
小林さん、高橋さん。本当にありがとうございます。
お二人がそっと背中を押してくれたからこそ、(思ってないかもしれないけど笑)
今日という日が成功できたのかなって思いました。
そして、私もそろそろ始めようかな、、、と。

改めて決意をしました。

本日ご来場頂いたみなさま。
そして、ご購入してくださった皆様。本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします!