3月2日 おひさま堂のおやつ屋さん 出店します。 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

平日にそわそわ、大雪の予報。

お久しぶりです。こんばんは。 おひさま堂 よっこ。です。

週末ばかりだったので、雪かきはダンナが中心となって
やってくれていたのですが、今週の予報をみると、
とうとう出番がやってきそうです。

8日の雪かきではかなり頑張ったのですが、全く筋肉痛が来ずということで
さらなる精進が必要なのでしょうか・・・・。


さて、表題の件。

去年8月より一月に1回以下のペースで、自宅の玄関を開放して、
おやつやさんをやっていました。
オリジナルのレシピを試行錯誤しながらつくって、そのお披露目と言う形でした。

その、おやつやさん。玄関を飛び越えて、とうとう出店と言う形になりました。



出産・こそだて準備祭

2013年 3月2日(日)
open 10:00 close 15:00 入場料無料



この中の、出産こそだて準備マルシェ というブースで、
やらせていただくことになりました。

「卵乳製品白砂糖を使わない、可能な限り国産原料を使った、安心安全なおやつ。
よっこ。さんの、オリジナルレシピです。
お野菜を使ったケーキもあります。丹波・味のる農園のお野菜を使います。
お豆を使ったレシピはお豆を炊いて、味付も全てオリジナルです。」


いや、かなり迷いました・・・。正直。
自分の持っているレシピ数では太刀打ちできないので、
新たにレシピ作成・・。試作の日々・・・。考えたらうわーーーってなったのですが、
いつまでも玄関でやってるのも、違う気もするし。

そう、全ては、

やるか、やらないか

なので、お世話になっている ままの*えん のみなさんに
背中を押してもらって(と思っている)、これをきっかけにちょっぴり
外の世界も見てきます。

評判がよかったら、またやるかもしれないし、
イマイチだったら、玄関に戻るかもしれないし(笑)。

楽しんでやろうと思っています。

そう。今は試作と、その他もろもろPOP書いたり、シール作ったりという作業。
試作試作・・・。正直、豆炊くのも慣れました(笑)。

パウンドケーキだけでも10種類は並びます。

場所 はJR大宮駅からバスなどを使っていただくか、
バイパス17号沿いなので、ドライブしながらちょうどいい???


子育て、出産、準備していなくても(笑、いいのかこんなこと言って)
楽しいスペースなので、是非是非いらしてください。
私以外の出展者さんのブースもとても楽しみにしています。

お会いできますことを楽しみにしています!!!