大流行の風疹についてのシェアです。 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

こんばんは。おひさま堂 よっこ。です。


以前、性教育講座や、予防接種についてお話をしていただいた、
堀成美先生から、みなさんへ是非知っていただきたい!という
メールをいただきました。

私たち夫婦は3月に風疹の予防接種を受けましたが、
現在は1歳で受けなくてはならないMRも不足しているようです。

大人が積極的に打ってこそ、防げる病気です。
妊娠初期にお母さんがり患すると、先天的異常で産まれる可能性が高くなります。
すでに全国で12人のお子先天性疾患が認められています。
妊娠初期、これは「妊娠したかも?」とわかる前ももちろん含まれます。
ダンナさまが通勤電車で隣に座った女性が初期だったら、どうしますか?

シェアさせていただきますので、今一度色々と考えてみてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週当たりの報告が減ってきた風疹ですが、
まだ平時に比べると異常な値の
ままです(結核よりも多い)。

ワクチンを免疫のない人に一斉に接種するといった最も有効な対策が行わ
れていないことから、今後はだらだらと流行が続く恐れがあります。

昨日はAKB48のメンバーが風疹を発症、イベント欠場のニュースも流れま
した。

流行の当初から今もまだ、20-40代男性がその中心でありますが、
女性では妊娠可能世代の20代が4割となっています。
大人の流行が止まらないため(ワクチンをまだうてない)0歳も発症しています。

夏休みは各地にウイルスが広がるリスクもありますので、地道にワクチン接種
や咳エチケットの啓発を続けたいと思います。

皆様の職場などでも情報提供機会がございましたら、ぜひご協力よろしくお願
いいたします。

社会人に接種をしていただくためには、夜間や土日の受診が可能となるような
支援が必要ですし、現在の在庫・流通不足を補うために成人にMMRワクチンを
準備する医療機関も増えています。
(よっこ。追記:MMRとは、おたふく・風疹・麻疹の3種類の混合ワクチンです。
海外ではこちらが主流です。)

受診前にはぜひ電話やホームページでお問い合わせをお願いします

参考:
大人が風疹・MRワクチンを接種できる医療機関のリスト
http://www.know-vpd.jp/news/1436.php

MMR/MMRV ワクチン対応医療機関のマップ
http://mmr-mmrv.jimdo.com/mmr-mmrv%E5%8F%96%E6%89%B1%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/

(よっこ。追記:MMRVとは、おたふく・風疹・麻疹・水疱瘡 の混合ワクチンです。)

参考までに、添付は当院が臨時で開設しています日曜日のワクチン外来のチラシ
(8月~版)です。7月は10~16時と対応しています。
https://www.facebook.com/ncgmdcc


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、今一度お目通し宜しくお願いします。

ちなみに、ようやく越谷も助成が始まりました。
こちらをご覧くださいね。 → http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/kenko/kensinsodan/083201A20111027175455520.html