と、称して リビングのお片づけをしていました。
こんばんは。 おひさま堂 よっこ。です。
FBでbeforeとafterの写真を載せました・・・。
なぜ、今日だったのかというと。
息子のプレ(ロング)が今日行ったら夏休みだから!!!
夏休み前にはやってしまいたかった・・・。
居心地に???を抱えたまま、お家にいる時間が増えるこの時期。
居たくない。と素直に思ったからです。
なかなか固まらなかったプラン・・・。
でも、決まっていたことは、
・新たに家具は購入しない
・息子が自分のことは自分で出来るようになるように。
こちらもそれが促しやすいように
この二つ。でも、必要だと思われる小道具系は、
やってみて必要になったら購入しようと思っていました。
狭小住宅の我が家、LDKに収納はキッチンの上と下のみ。
だから食器棚だって悩んでしまうわけですよ。
で、作戦・・・。
おそらく、彼が幼稚園に行っている間には、
必要か不必要かの選別は難しいだろう。
判断付かなくて、いらっとしている中で帰宅されても・・・。
ならば、このモノたちの、居場所を明確にしてあげて
そこから減らしていけばいいのでは?
買わないで自然消滅狙うでもいいんでない?
結果、モノが少ない生活になればオッケー♪
(整理収納アドバイザーの皆様もびっくりなこの自己解決!)
というわけで、思ったよりも早くできました!!!
格好がつかない部分も多いですが、とりあえずみんなに住所が
決まったので、あとはひと棚ずつ、ゆっくり考えることにします。
ちなみに、我が家の収納棚は全て、
無印良品の スチールユニットシェルフ です。
さぁ、これでもう 遊びに来ても大丈夫だよー!!!
この話にはやっぱりオチがありまして。
14時まで!と意気込んでやっていたお片づけだったのですが、
園から電話で、少しお熱っぽいかも???と。
バス降園でなくて、お迎え行ってきました…。
片道混んでると車で20分。やっぱり、難しいかなぁ・・・。