こんばんは。よっこ。です。
息子はおじじに呼ばれて今夜お泊り。
というのも私の実父が、プラレールを買ってあげたいから
連れて来て!とのことで。
あぁ?なんだそれ?と思っていたら、
実母より、「たぶん、、今まで女2人だったから(私と妹)男の子のおもちゃが楽しいみたい。」
と。
おっと、そういうことか。
・・・・。親父よ何歳なんだ?
最近手帳を家で見ていると困っていることがありました・・・。
息子が、「手帳だめー!!!」と言いながら、
手帳を閉じに来ます・・・。
みているのもだめ。
かいているのもだめ。
今まで届いているところにあったので、「みてる→すぐ閉じられる」ということを
繰り返していたのですが、
手の届かないところにおいても、
「かーちゃん、手帳だめよぉ。」といって、
抱っこをせがみ、閉じに来ます。
さて、よっこ。かあちゃん。どうしたかって?
手帳見ること、諦めました(笑)。
乳ばなれしてから、余計に余ったれになった息子。
今日、久々におばばに「べったりだねー」と言われました。
今の彼には「自分だけを見ていてほしい!」という
要求が強いのかな?と、かあちゃんなりの判断をしました。
「彼にとって、母ちゃんが手帳を見ることがストレスになる。」
と言うことなのかな?と思ったのですよね。
うん、我ながら思い切った行動だw
まぁ、彼が起きている時に見るの止めただけなので、
いつも出かけるときは携帯しているし、
寝ればこれで仕事?など、やりたいことをやっているので、
不便は今のところありません。
自分にとって、何を一番に優先したいか、その理想がはっきりしているから、
出来ることかもしれないです。
お勧めはしませんが、ご参考までに。


プロスク3期生レシピカード購入はコチラ
4月スタート おひさま堂メールマガジン『ニコニコ通信』
お申し込みはコチラ
3月22日(金)今さら聞けないアソコの話 ☆
4月23日(火)細田恭子先生による 「帝王切開母さんの会」 ☆
残席 1!!!
4月19日(金)~『主婦のための手帳術 がっつり一年コース』 スタートします ☆