昨日より、今日の方が動きがよかった息子。
こんばんは。よっこ。です。
なんで、2歳児。
長靴の中が濡れているのでしょうかね。
普通の靴を履いていてもそうなのですが、
水たまりは突っ込むのがデフォルトなので、
まぁ、致し方ない。
さて、今後のおひさま堂@越谷の予定
は
昨日更新しましたので、ぜひぜひご参加ください。
で、3つ目の講座というか手仕事というか、
ハンドメイド、ですが。
手帳術の基礎もしくは実践を受講していないと
ご参加いただけないのですよね。。。
なので、さいたまではその最後のチャンス?
1月27日 手帳術基礎
2月3日 手帳術実践
実はあな吉@さいたま 座学なのですよね。
まだまだお席がご用意あるそうなので、
ぜひぜひ 主宰のhimaさんのブログ
へ行ってみてくださいね!
昨日の雪、ばっちり残っていますよ。
んでね。埼玉の秩父(山)が14センチ。
越谷・・・14センチという発表。
地震は近隣より少ないMででるのに、
積雪はアピールなさっているようです。
でも、まじですごかった。
午前中にお買い物に駅前行って、
帰ってきたら、うちの前で、軽トラが立ち往生。
幸いにもお向かいのご主人と、おばあちゃんがいらっしゃって
私は水掛けたりしてたんだけど。
なぜに、後輪片方しかチェーンついてないのに、
除雪されていない脇道きたんよ???と。
でMTだったから、エンストしまくりで、
息子普段見ない車の状況に
大号泣(笑)。
おばあちゃんに相手してもらって泣きやんだけど(笑)。
そこから、家の前、必死に雪かき。
おばあちゃんと、そして近くの私設学童のおにいちゃんが来てくれて、
うちの路地でUターン出来るようにしましたー。
・・・えぇ、明日の筋肉痛、まじこわいっす。
あ、昨日ですか?
そうそうに、雪だるまつくりましたよ。
誰も踏み固めていないところで寝っ転がってゴロゴロしました。
えぇ、私が。 もちろんです。 私が。
そんな私、明日息子を連れて新幹線に乗ります。
考えたら3泊4日の旅なんて、
息子がお腹にいた時の、ひたちなかが最後でした。
ぷらっとこだまで、
ぷらっと名古屋行ってきます。
なので、メールの返信が土曜日の夜以降になりますので、
ご了承ください・・・。
ふふふ、待ってろ名古屋!