【ご報告】1月☆同級生で集まろう!開催してました。 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

息子就寝は、18時半。

こんばんは。よっこ。です。

今日は、非公開でしたが、
同級生で集まろう!というより、

遊びたいお友達、一同に集めてしまえ!

という会合でした(笑

息子を介してできた、お友達、欠席の子もいましたが、
ウチも含めて9組。20名・・・。(2人目がいる方もいるので。)



いやー、ほぼ2歳児が9人も集まると、

個性豊かで、おもしろすぎる(笑

初めましてのお友達もいたはずなのに、最後は
誰の子がダレ母さん?みたいになっていたりとか、

とりあえず、面白かった・・・。

女の子は、女の子らしい遊びしている子もいれば、
素っ飛んでいる子もいる。
男の子は、、、えっと、みんな似たり寄ったり(笑)。
体使ってる子が多かったなぁという印象。

個性が本当に全開で、
そして、お母さんたちも ダレがダレの子とか
あまりなくて、すごい理想的な会になりました。

私としては、あっちのお友達と、こっちのお友達・・・。
話すれば面白いのにーって勝手に思っていたけれど、
考えてみたら接点が、「私(とNさん)のお友達」でしかないから、

・・・あ、企画すればいい?

って思ったわけで。

しっかりその話もしていたしw


またみんながプレに行く前、3月に開催したいと思います。


さて、今日、聞かれました。

「おひさま堂で、手帳術やらないの?」

えっとねぇ。

色々考えているのですよ。これでもw

ただただ息子と遊びまくっているわけではないのですがw


この1年、呼ばれたらやります!
(というスタンスだめですか?)

詳細は後日、きっちり決めたらお知らせしますねw






まだまだこちらも募集チュ。

『入園入学前に聞いておきたい予防接種のお話』


『講師: 堀 成美先生(http://researchmap.jp/hori_narumi/

◇講師プロフィール◇
堀 成美さん (ほり なるみ)
ツイッターアカウントは http://twitter.com/@narumita

★経歴
(社)日本家族計画協会 思春期保健センター相談員
(思春期・避妊・女性の健康)1999年~
国立感染症研究所(健康危機管理)研究員 2007年~
聖路加看護大学 教員 2009年~

★講師歴
・東京大学医学部(家族看護学)


前半「入園入学に備えて」
後半「人生スパンで見た予防接種:罹患歴や接種歴は中学~高校、
 受験や就職、妊娠出産にどう影響するか」



日程:1月28日 (月)
時間:10時半~12時すぎ位まで
費用:2500円(+希望の方はランチ代680円~)
場所:東京スカイツリーライン 北越谷駅 徒歩3分

(返信メールにて詳細の場所をお伝えいたします。)

お子様連れはもちろんOK!
4月入園入学でないお母さんからのお申込みもお待ちしています!

お申込みは コチラ    

お問い合わせは ohisamadou.baby☆gmail.com
(☆を@に変えてくださね!)