こんばんは。よっこ。です。
本日、同級生で集まろう!2010~2011生まれを行いました。
5名の同級生(息子も入れると6名)が集まると、
おもちゃを貸す貸さない、チョウダイが言えなくて、
面白いことが色々おきます(笑。
みんながみんな、寝たきりの頃から知っているので、
(あ、Kくんはもうお座りしてたっけ?)
そういういざこざも「おっきくなったねー」という成長の証なのです。
来月は、22日(水曜日)。
ふるってご参加、お待ちしています!
そうそう。毎回ゆるベジおやつ、お出ししているのですが、
今日は、ひんやりスイーツ本から2品。
- あな吉さんのゆるベジひんやりスイーツ/パルコ
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
「おもしろい!」と楽しんで召し上がっていただけましたw
あとは、こちらから1品
- あな吉さんのゆるベジ 発酵いらず!即席パン---卵・乳製品・白砂糖不要!/河出書房新社
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
子どもとシェアしてOKなレシピなので、こちらも安心してお出しできます。
そして、話題は手帳にも。
- あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版 (別冊すてきな奥さん)/主婦と生活社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- あな吉さんの 人生が輝く! 主婦のための手帳術/ディスカヴァー・トゥエンティワン
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
みんな興味津々で、早く講座やってほしい!というお声も頂き。
ありがたい限りです。
そこで、ゆるーく募集します。
手帳のお直しモニターさんを募集します。
将来、講師になるもの。沢山手帳を見させていただいて、
よりハッピーに使いこなすお手伝いをさせてください!
ただ、私の中で条件があるんです。
幼稚園に通っていないお子さん(3歳以下)がいらっしゃる方。
私と直接お会いできる場所(息子同伴で)まで来てくれる、行ってもOKという方。
4名ほど探しています。
良かったらメールお待ちしています・・。
お日にちは相談させてください。よろしくお願いいたします。
あ、条件から外れてしまった方(特にお子さんの年齢かな?)は、
これとは別に見させていただきたいので、それはそれでまた募集するかも?
メール頂ければ検討致します。