早いってことないさー! | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。


こんばんは。よっこ。です。

先日、アナザーキッチンで行われた性教育講座。

そこで講師のちゃーりーさん がおっしゃっていた言葉で
とっても印象的だった一言があります。

「この子にはまだ早いかしら・・・と思った時にはもう遅い。」

そうなんです。性教育って、まだ早いかもって思って
教えないと旬を逃しちゃうんですよ。

そう言われれば、そうかも・・・。


実際、我が家も先日私がナプキン変える時に、
トイレに入ってこようとした息子に、ダンナが、

「女の人がナプキン変えるのは大切なことなんだから、
 邪魔しちゃいけないよ!!!」

と、言っていました。

・・・・息子、1歳7カ月。まだおっぱい飲んでます(笑


堀先生はどのようにお話してくださるんだろう。
今からワクワクです!!!!







「何歳から、何から話す? 保護者のための性教育講座」

以前、おひさま堂で予防接種のお話をしていただいた堀成美先生が
また登場!今回は、絶対これから遅かれ早かれ頭を抱えることになる
性教育のお話です。
今の小中学校での性教育の授業は、私たちの頃と違うの?どんなこと習ってるの?
これから、「赤ちゃんはどこからきたの?」と聴かれたらどう答える?
親としてどう本当のことを伝えるべき?
感染症予防はどうしたら?などなどディープ話もあるかも?!
専門家、そして先輩ママとしてお話頂きます。


講師: 堀 成美先生(http://researchmap.jp/hori_narumi/

◇プロフィール◇
堀 成美さん (ほり なるみ)
ツイッターアカウントは http://twitter.com/@narumita

★経歴
(社)日本家族計画協会 思春期保健センター相談員
(思春期・避妊・女性の健康)1999年~
国立感染症研究所(健康危機管理)研究員 2007年~
聖路加看護大学 教員 2009年~

★講師歴
・東京大学医学部(家族看護学)

日程:7月27日 (金)10:30~  残席4
会場:おひさま堂  会場の変更あり(←濃厚)
講座費用:2500円
(おひさま堂特別ゆるベジおやつ付き)


お申し込みは ohisamadou.baby☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね。)
3日以内に返信がなかった場合、再度送信いただけると助かります。

皆様にお会いできますことを楽しみにしております。