こんばんは。よっこ。です。
えっと、えっと・・・
息子、手術決まりました!!!
停留精巣(と、先生は記述していた。)
移動性睾丸 片方ずつにお名前が(笑
両タマ問題があったようで。
まぁ、本当に孫の顔がみたいし、
そのリスクを大人になる前に減らしたいし。
術後経過は期間はあくけど、12歳くらいまではあるというし。
来月の予定をババっと確認して、
その場で先生(怖かったw)と日程決めて、
手術の説明受けて、入院申し込みまでしたよ。
えぇ、手帳さまさまです。
その場でばばっと日程決められたのも、
予定していた予防接種をささっと動かせたのも、
皆さんにご迷惑のかからない(一部かかりましたが、既に連絡済)
日程で出来たのも手帳のおかげ。
けど、術後の経過もあるので、ご迷惑はかけることになるかな?
今できる最善の策をとったつもりw
決定打?に、なっているかはわからないけど、
ちょうど呼ばれるのを待ってる時に、息子と同じくらいもしくは少し
大きい男の子ばかりがお母さんやおばあちゃんと連れ添って、
(人によっては紙おむつ一パック持ってw)ぞろぞろと
遠足のように移動していたのを見たのですよ。
お、これは???と思ったら、案の定。
タマタマ合宿の子たちでした。
こんなにいるのか。こんなにスタンダードなのか・・・。と思った反面、
今まで自分で勉強してきて、そしてその知識をさらに深めるために
実践(!)までさせてもらえて、ラッキーって。
(あわよくば手術見せてって言おうかと。。。)
知っていて無駄なことは何もないな。
こんなリアルってないよなーって思ってしまいました。
今は、息子と、私「タマタマどこいったー?」
息子「ここー?」
私「お家はここだよーって教えてあげてー」
息子「ここーここー」という会話を楽しんでいます。
これぞチンコミュw
なので、7月に予定していた、『今さら聞けないアソコのはなし』
日程変更して、息子退院後やることにしますw
今まで聴いていた内容とガラッと変わるかもね。
先生に聞いたリアル話も交えるよw。
(日程はまた後日ご案内します。)
6月は21日(木)10:30~ です!
お友達のTちゃんHくん親子。病院の近所だからって
来てくれてありがとう。とっても助かりました!!!