こんばんは。よっこ。です。
今日は息子と二人で、特別な用事もなく、
まったり過ごす予定だったのですが、
まぁ、1歳半の男子を育てたことのある人
もしくは現役で育てている人ならわかるでしょう。
家でまったりなんか、出来るわけもなく。
我が家からは電車の音がばっちり聞こえるんです。
今の時期だと網戸なので、余計にしっかり。
掃き出し窓に顔をくっつけて、少しでも見えようもんなら、
(パンタグラフでも)『でーーーーー!!!!』と叫びます。
(でーは、電車のことです。)
男子特有の行動を我が子もしっかりとるようになりました。
んなもんで、家にいても体力有り余るし、
買い物ついでに駅前のベンチへ・・・。
駅前はバスロータリーなので、駅に着いた電車もばっちり。
お昼のパンを食べながら、(恥ずかしいよね、駅前でパン食べてるのw)
『でー!!!』『ばーーー!!!』(ばーはバスのことです。)
と終始叫んでおりました・・・。
いつもは午前中に昼寝をすることが多いのですが、
今日に限って時間も過ぎてしまい、
案の定、買い物途中でぐずり始め、寝てしまいました。
100円ショップで(笑)。
こんなこともあろうかと、実はバギーカーで散歩していたんですよ。
私は基本的にバギーカー使わないんです。
散歩も手を繋いで、とか、あとは抱っこ。
未だに都内へはエルゴがいいと思っているくらい。
(電車の乗り降りとか面倒くさいから。)
だけど、なんとなく家を出てきた時間から、おそらく・・・
今日は外で昼寝するだろうなって思ったんですよね。
ふふふ。。。母の勘は当たったw
その後、バギーに乗せて、私が行ったところ・・・。
駅前のお茶出来るカフェ?ケーキや?
取りあえず座ってお茶してきました。
いや、違う。
手帳など勉強道具一式持っていたので、勉強していました。
レポートの土台作ってましたw
あのおっきな手帳(A5サイズ、800gくらい)を常にリュックに
忍ばせているから、いつこんなタイミングが来ても、
すっとやりたいことが出来るんですよ。
結局1時間以上勉強できました(笑
もちろん、起きたらすぐ撤収w
雨も降りそうだったので、家へ帰って、支度し直して
また遊びに行きましたけど♪
これが、手帳を常に持ち歩いているメリット。
手帳さえあれば今のところ、やりたいことが全部出来る感じです。
だって、やりたいことも全部付箋化しているから、
逆に手帳ないとやりたいことわからないw
お昼寝の時間とかあいまいで、お茶なんてゆっくり出来ない!って
思っているお母さん、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
チャンスはそこに転がってるかもw
あ、大先輩のよねやまさんが、
何やら動き出したぞw
私も参加します。ぜひお越しください → ☆












【ベビーマッサージ体験会】
6月11日(月)10:30~12:00 2000円
【みんなの講座】
・男の子ママ必見!今さら聞けないアソコのはなし
6月21日 (木) 10:30~12:00 1500円
【同級生で集まろう!】
・2010年4月生まれから、2011年3月生まれのお友達
6月25日(月)10:30~12:00 参加費500円
・2011年4月生まれから、2012年3月生まれのお友達
6月13日(水)10:30~12:00 参加費500円
その他、プライベイト講座も行いますよ!
詳しくは、5月21日の日記をご覧ください。
++++++++++++++++お申込み方法+++++++++++++++
『お名前、お子様のお名前、月齢、連絡先』を記入の上、
ohisamadou.baby☆gmail.com (☆を@に変えて)メールにてお申し込みください。
(私の携帯メールアドレスをご存じの方は直接ご連絡いただいても構いません。