やっぱり原点か?! | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

こんばんは。よっこ。です。

今日はプロスク(お料理の講師講座)でした。
ふぅ。みんながみんな、パワフルで個性的でやっぱり、

濃い

すごいんですよ。なんていうか。
生気を吸い取られるとか(笑

それでいて、みんな優しい(笑
大好きな同期ばかりで、嬉しいです。


さて、もうすぐ。5月18日は、アナザーキッチンを借り切って

女子の文化祭、お楽しみディです。

初めましての方も多いのですが、
私お会いしたことのある方や何やら、ちょっとコメントさせていただきます☆



<出店>
はぴねす(ワンコイン整体、ぬか袋、布なぷ)
前回のお楽しみディで初めてお会いしたなみさん。
にじみ出るお人柄が、すごい暖かい方です。
初出店で、とっても楽しみ☆

ネイルケア&カラー
プロスク同期のかもちょ&よっしー。
2人はいっつも一緒なイメージ。お互いを「二個一」と言うほど。
息のあったやり取りは周りにいる人たちを爆笑の渦に巻き込むのです。
 
kakapoせっけん(手作りせっけん)
せっけんうりと、うたうたい。なおさん。
うちのお風呂石鹸はなおさんのです。
シャンプー代わりにもなります。全部手作り。
私の肌にはぴったりなせっけんで、見た目にも可愛い☆
そっとインテリアでもいいかも?!

タロット占い
以前は主催をされていたたあやんさん。
実は私のおっぱいの先生の一人でもいらっしゃいます。
そういえば、妊婦の時にふらっとやってもらったタロット占いで、
ずきゅんっと胸を撃ち抜かれた気がしたのを思い出しました。

マインドブロックバスターセッション
耳つぼパワーピアスセラピー 
以前のお楽しみディで出店経験のあるステキング麻衣子さん。
本当にステキングなんです。今回の目標はお話しすること!
ステキパワーを分けてもらおうっと。

まつげパーマ
写真
NO ONE(タイパンツなど)
私のパンク師匠。ハルさん。タイパンツ作家さんでもあり、
リメイク講師でもある。色々深い話もできる姐ごです。
ちなみにハルさんのタイパンツで妊娠生活乗り切れますよ。
もちろん今も履いていますが、マタニティパンツなんて買わなくても
タイパンツあればOK!
今回は手帳狙ってます。あ、nonukeのストラップも女子度高い逸品です。

<講座>
「いまさらきけないアソコの話」 講師:よっこ。 
11時~ 45分  
おでの講座です。今回はヴィジュアル的な部分もインプットしてほしいので、
今一生懸命色々作っていますw
絶対おもしろいよー。

<飲食>
カフェ:仮想空想店舗Lovely
mariさんのつくるお菓子は逸品です。毎回、何個も食べたくなって、
食べすぎ!って言われています。本業は全然違うお仕事をなさっているので、
おいしいおいしいいmariさんのお菓子を食べれるのはここだけです。
お茶も素敵に美味しいのが入ります。ペットボトルのお茶を買うのがばかばかしくなるよ!
ちなみに、テディベア作家さん。こだわりのカフェ空間がアナザーキッチンに登場するのも
楽しみです。

ランチ:ゆるべジカフェ(プロスク卒業のメンバー)
プロスク先輩方の出店で、お昼が頂けます。
それにあの素敵な卒業制作のレシピカードも販売!!
この機会を逃すと次いつ買えるのかな???
あ、手帳講師講座の先輩よねやまさんもいるよ。

<あな吉さんの手帳術オフ会>
16時~17時半
もう手帳を始めている人も、手帳始めようか迷っている人も、
みんなの手帳を覗きたい人も、来てみて、手帳のテンション絶対あがるよ!
ちなみに、私相当マステもって行くつもり。
交換会までは行かないまでも、勝手に交換会やっちゃうかも?!
欲しいのあったら、言ってねw
あ、以前のブログにUPしたビラビラの作り方も教えるし、
前2穴ユーザーの私、6穴歴の短い私ですから、
2穴のいいところ6穴のいいところ、そしてそれぞれの微妙なところシェアしましょ!
そして、文房具マニアとしても何かシェアできるかも?!

------------------------------------------



もうね、楽しみ過ぎて早く金曜日にならないかなって思ってるくらい。
是非是非みなさん、いらしてくださいね!
お待ちしてます☆


そうだった!!!!セルカン講師講座同期でもあり、先輩でもある
クローバーさんの個人セッション、30分500円!!!!
これはヤバイ。多分私もやってもらうかもw
セルフカウンセリングって何?それヤバイ?とか不思議なひと、
何をやるものかわからないから、怖いってひと。
ぜひこれを機会に試してみればいいと思うんだ。

それはだれだって最初は怖いさ。
だけど飛び込んでみたらいいと思うんだ。違うことが見えるかもしれないからさ。