​岐阜県各務原市


御井神社
(みいじんじゃ)


御朱印



切り絵御朱印




通常御朱印



*神社名【御井神社】 

*御祭神【御井大神】 

*創建年【不明】 

*住所【岐阜県各務原市岐阜県各務原市三井町5丁目8】



日本最古の史書「古事記」に、

「御井に湧き出る水で御井神を産湯され木の俣にあずけ」とあるように、

木の神・水神・安産の神であり、安産・育児・生命の守護として

古来より多くの人々から崇敬を集めています。





御井神社は

「各務原市内の金幣社5社めぐり」のうちの1社。

加佐美神社(蘇原)

村国神社(各務)

村国真墨田神社(鵜沼)

手力雄神社(那加)



創建時期は、不明。

創建当初は三井山山頂に本殿があり、

三井山全体が境内だったそうです


近くに木曽川が流れており、軍事上の重要な位置であったため、

戦国時代には、三井山山頂に「三井城」が築城。

この時「御井神社」は三井山の麓の現在地に遷座。


「三井城」は、天文17年(1548年)、

尾張国の織田信秀に攻められ落城しそのまま廃城。


その際、「御井神社」の一部は分祀され、

上中屋町の天神社(現・天神神社)になったと言われています。

三井山山頂に「御井神社奥之宮」が創建



御祭神は

御井大神(みいおおかみ)












御井神社のInstagram下矢印



綺麗な花手水、御朱印がいっぱいです♡


御井神社には

月替わり御朱印、見開き御朱印がありますが

この日はどなたもいらっしゃらなくて

授与所前に

書き置きの御朱印がたくさん置いてあり

料金はポストに入れさせていただきました

ちょっと残念‥‥😅



 今日もお立ち寄りいただき 

ありがとうございました♪