京都市下京区


菅大臣神社
(かんだいじん じんじゃ)


御朱印



*神社名【菅大臣社】

*札所等【菅公聖蹟二十五拝・洛陽天満宮二十五社順拝・京洛八社集印めぐり】

*御祭神【菅原道真公・尼神・大己貴命社】

*創建年【不詳】

*住所【京都府京都市下京区仏光寺通新町西入ル菅大臣町187-1】



菅原道真公を祭神とする神社⛩️


菅大臣神社(かんだいじん じんじゃ)

正式名称は

「菅大臣社」(かんだいじん の やしろ)







この地はもと道真公の邸や、

菅家廊下といわれた学問所の跡で、誕生の地と伝えられ、天満宮誕浴の井が保存されています


「東風吹かばにほひおこせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ」

と詠まれた飛梅の地も当神社であります




通称、菅大臣天満宮(かんだいじん てんまんぐう)の名で知られ

菅公聖蹟二十五拝の第3番であり、洛陽天満宮二十五社順拝にも含まれています




今日もお立ち寄りいただき 

ありがとうございました♪