滋賀県栗東市
大野神社
(おおのじんじゃ)
(おおのじんじゃ)
御朱印
*神社名【大野神社】
*御祭神【菅原道真】
*創建年【平安時代後期】
*住所【滋賀県栗東市荒張896番】
滋賀県栗東市
金勝山の麓にある「大野神社」⛩
国の重要文化財に指定されている楼門は鎌倉初期の建造とされ、滋賀県内の楼門では最古
ご由緒
聖武天皇の勅願により、奈良の都の北東(鬼門)に国家鎮護の霊山として金勝寺を建立した際、この地が天神社の統領座地であったことから、神仏ともにお祀りしたそう。
その後、寛平9年(897年)菅原道真公が勅使として金勝寺に参向した由縁から、菅原道真公を御祭神として祀る天満宮が創建されたのが始まりと伝わります。
アイドルグループ『嵐』のファンの聖地になっていることは有名ですが
JRAの栗東トレーニングセンターから近いことから、競馬ファンの聖地としても人気が高い神社です⛩
御朱印は郵送でも対応して下さいます
詳しくは公式ホームページへどうぞ
御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏
嵐ファンではありませんが😅
好きな神社の一つでいつも参拝者が多く
嵐の人気度が高いことがよくわかります💕
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました♪