嵐ファンではありませんが
前から行きたかった相葉神社⛩
駐車場を探していると
地元の方々が7.8人お掃除をされていて
こっち、、こっち と手招きして👋
ここに止めたらいいよ
と、教えてくれました。
なにも言わなくてもわかってくれたんですね〜♡
相葉神社へ行きたいんです!
っていうと、
どうぞどうぞ❣️と
皆さん手を止めておっしゃってくれました
暑いのにお掃除おつかれさまです
あわら市宮前地区にある
『御前(みさき)神社』の境内社。
案内図を見ると
相葉神社は
御前神社の拝殿と本殿の間にあります
まずは
御前神社へお詣り⛩🙏
願い事を書いて結び付ける「願い結び」
ペンはありましたが、
紙は一枚もありませんでした😢
そっと、拝殿横の通路をいくと
ありました‼️
小さな祠の
相葉神社⛩
市や地元住民によると、
もともとは本殿などがあったそうですが
織田信長による焼き打ちで焼失したとされたそうです
住民が祠として再建し「相葉の神さん」として祀ったそうです
名称の由来は不明だそうです
隣には
神明神社⛩
御前神社の本殿
参拝し、駐車場へ戻ると
先ほどの地元の方々が話しかけてくれました
新型コロナウイルスの影響で参拝客は減っているそうですが、
嵐人気で
多い時は何台も観光バスがきたり
関西からはバスツアーが組まれたり
すごく賑わったそうです
そして、いい情報をいただきました♪
毎月1日から新しい御朱印が出ますよ
と、Twitterを見せてくれました✌️
ラッキー
なんだか、
相葉君に会ったような気になりました😅笑
ファンじゃ私も
幸せな気持ちになれるって
嵐 相葉君 すごいですね〜
御朱印とお守り、ミニ鳥居のストラップは、
えちぜん鉄道あわら湯のまち駅の
「おしえる座ぁ」で販売しています
コロナの影響で参拝できない方は
郵送もしてくださるさそうです
★御朱印(330円)
★御守(1100円)
★鳥居ストラップ(770円)
あわら温泉情報処 おしえる座ぁ
(0776-77-1877)
御朱印は納経、参拝の証として
いただいています💕🙏
参拝できましたことに
感謝いたします
最後までご覧いただき
ありがとうございました🎵