東京都台東区

西光寺
(さいこうじ)

御朱印



*山号【佛到山】
*院号【無量壽院】
*寺号【西光寺】
*正式名称【佛到山無量壽院 西光寺】
*宗派【新義真言宗】
*ご本尊【五大明王】
*札所等【上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場7番、御府内二十一ヶ所霊場7番】
*開基 【佐竹右京太夫義宣公】
*創建年【1603年 (慶長8年)】
*住所【東京都台東区谷中6丁目2番地20号】 





西光寺は
神田北寺町に慶長8年(1603)創建

慶安元年(1648)今の地にへ移転されました。


ところで 
新義真言宗とは‥‥
空海(弘法大師)を始祖とする
真言宗の宗派の1つです

高野山で新たな教義を打ち立てたため「新義」と呼ぶそうです。

和歌山県の根来寺を総本山としています。






 




韋駄天 


韋駄天像は、
藤堂高虎が安置したものと伝えられています。 


庚申塔








ビックリマンシール!?

とおもったら、 
「オッテラマンシール」というものでした


御朱印と一緒に頂戴しました。

オッテラマンシールの新作で「制多迦童子」

ステキ✨



西光寺の公式ホームページは



御朱印は郵送可能ですポスト

(御朱印や同封されていたモノ以外の写真はネットからいただきました) 

 お忙しい中 御対応下さいました 
本当にありがとうございました🙏 

 状況を見て又  お参りにお伺いしたいと思います 

このご縁に感謝いたします 

最後までご覧いただき 
ありがとうございました🎵